今日は、病院へ指の経過を見せに行く日です。
自分の中では前回に比べて変化が感じられないままなので、先生に怒りの鉄拳をいただきそうで
ドキドキなのでした^^;
「すーママさん、ハイ!こんにちは。」「どうですか?」
「レントゲンで見る限り、ものすごく綺麗に(骨は)着いていますよ♪」
(怪我の度合いがかなり酷かったため、手術をしてもちゃんと骨が接げないかもと警告されていたのです。)
(手術しないより、したほうがマシって位だったのです。)
「でもね、先生、まだ痛いっす。」
「痛みはね、骨折の、と言うよりも手術の傷跡だね~。
だって、あんなにハリガネ差し込んでいたんだから。」
「でも、傷の痛みは時間がかかっても治っていくから。」
「曲げ伸ばしの数値も前回より良くなっているし、これからもリハビリは続けてね!!」







「さて!今日は握力を測りましょう!」「じゃ、先ずは左から。」
「むむむ」 ( ← 左手の握力計測中 )
「ん、19.5キロね。 じゃ、次 右も測って!」
「えいっ。」 ( ← 右手握力計測中 )
「どれどれ……」「35.5キロ……。」
「すーママさんっ!左手の骨折!治っているんだからっ!!もっと左手使って!!!!!!!」
「(先生ぃ、右手の握力計測した途端、そんなに豹変しなくても……。)ハイ、頑張ります(涙)」
そもそも、私の握力は若い頃から、右も左も36キロくらいでほぼ変化なしだったんです。
だから、自分でも左の19キロには驚いたんだけど、
私くらいの年の女性で握力19キロくらいの人ってきっと結構いるんだよね、、、
(だから、最初は驚かなかったようですが、実は左の握力がもともとの半分になっているってことに気がついた先生は)
びっくり!!! だったようです。
フィラリア予防のお薬
今月も投与します。