goo blog サービス終了のお知らせ 

JRT Suzu & The Beanstalk

愛犬ジャックラッセルテリア すず とのすーママ うまうま日記

ふくらはぎの内側かな?

2010年10月05日 23時36分33秒 | 美容と健康

定かではないけれど、どうやら内側の細かい筋繊維が何本か切れちゃったみたいな感じ。
シップの効果が効き辛いかな~。

骨折の術後の時ほどの深刻さと殺気が私からはどうやら感じられないようです

すずさ~ん、足どかせ~


なんとか歩く事はできそうです。

2010年10月04日 23時55分55秒 | 美容と健康
よっぽど会社休もうかなと思ったのですが、シップとサポーターでグルグル巻きにして会社へ行きました。
普通の速度で歩くことが出来ないので、メチャメチャ早く家を出る羽目に……。

疲れた~。



夜散歩は、沢山歩くことを避けるため、このピーピーですずさんには走っていただくことにしました。

帰り道、このホットドックが原型を留めておかなかった事は言うまでもありません。

本日もアイシングとシップ必須!!

本日は

2010年10月03日 23時58分33秒 | 美容と健康
大事をとって一日休養です。
あの鈍い音の割には何とか歩けてます。
でも、流石に踵が地面につけないのでかなり歩く時はがに股状態です(涙)
感覚的にはふくらはぎの内側あたりの腱が数本切れた感じです。
実際はわかりませんけどね。
きっと暫くしたら内出血してきたりするんでしような~。

あ~、準備体操もちゃんとしたのにな~。筋力は確かに低下しているとは思っていたんだけど。

肉離れは通常3週間はかかるし、安静にして回復を待つしか術がないので、
どうしようも無いです。

アイシングとシップで頑張ります。



明日から会社だぁ……。

あ~、折角いい調子だったすずさんの散歩(ダイエット)にも支障をきたしますな~。

メキッ

2010年10月02日 23時46分32秒 | 美容と健康

トウモロコシを二つに折る音を想像してください。メキッっという音がしました。

今日は、お友達とテニスの試合をして遊んでいたんです(合計12人、コート2面、3時間)。
そんなにキツイ試合ではなかったハズなのですが、、、
後半に入った頃に左のふくらはぎが鈍い音をたてました。『メキッ』って。

即、退場ですから^^;
いや~参った~ 何本か切れたって感じです
2週間後、試合をエントリーしていたのに。小指は何とか間に合った!と思っていたのに。
ふくらはぎとは……ノーマークでした(涙)

とりあえず、様子観察でござる。


すずさんは、本日フィラリア予防のお薬を1日~2日早目に飲ませることにしました。
9月の田舎の蚊の大群があまりにも恐ろしすぎて、、、。


ああ、私…月曜日会社行けるのかな?


千客万来!?

2010年09月23日 23時39分06秒 | 美容と健康
ひと雨降って涼しくなりました。
涼しくなったので、今日は玄関の生垣を豪快にカットしました。
何時間かかったんだろうか?
電動ではなかったので結構全身運動でしたわ~
一輪車(猫車)の扱いが意外と上手い私 才能ある?なんの?

ついでに庭木まで剪定していたら、従姉がお誕生祝いにケーキを焼いてきてくれました。
ありがとっ☆



頑張ったご褒美に父から晩御飯にステーキが振舞われました


夜は、従兄夫妻が

明日東京へ戻る私達にお土産を持ってきてくれました。

父方の伯母様や母方の伯母・叔母様がたも来てくれて、
この他にも梨や栗等たくさんの美味しいモノをいただきました。

今回もお世話になりました。ありがとうございました。ご馳走様でした。

通院日

2010年09月16日 23時33分42秒 | 美容と健康
本日術後48日目。ビスを抜いてから2週目です。
カサブタがなかなかとれません。しかも、結構グロテスクでとても写真のUPは……。


 「ハイ、こんにちはっ!」
レントゲンをみながら、、、
 「うん、ズレていないね!どれ位動く?」
 「これくらい……。」
 「すーママさん、第一関節は多少仕方ないけれど、
第二関節は怪我していないんだからもっと曲がらないと勿体無いよ。」
 「こんな感じで、リハビリしてね
 「いってぇ~~~~~、あ、いや、痛いです……。」
 「(↑無視!?) ハイ、頑張って!!」
 「こんなに、ガガってやっちゃっていいんですか?」
 「うん、いいよ。あ、ガガっにも程度って言うものがあるからね
心の声 「(先生以上にはとても痛くて出来そうにはないので大丈夫ですよ。)」
 「すーママさん、今は動かす時ですよ!!」

こんなやりとりの後、

 「次回は、2週間後でも3週間後でもいいけど、どうする?」
 「2週間後は月末なので、では3週間後でお願いいたします。」
 「わかりました、3週間後に予約を入れておきますね。」
 「では、3週間後!!もっと動く指を見せてくださいね!!!!!!」
 「がっ頑張ります。ありがとうございました~。」

とほほほ~ん、まだまだ、腫れていて変色もしていて
とてもガガッと?曲げる勇気はありませんわ~。
ついつい、教えてもらったやり方で自己リハビリ中に
 「先生~(涙)これっていいんですか~?痛いんですけどぉ……。」
と呟いてしまう状態です。


<すずメモ>
本日 9.36キロ

軽くなった!

2010年09月09日 23時55分32秒 | 美容と健康
散歩へ行く時に抱いた感じで体重の増減が何となくわかる…すずさん。

今日夜散歩で抱いてみたら、ん?軽いような?
少しずつ減っています。

今日は夜涼しかったので、がっつり二人で歩きました~
久しぶりにいいテンポで長距離歩いたので疲れました^^;
術後、41日、ちょうど6週目で小指も大分落ち着いてきた感じがします。



ここのところ、室内遊びも頑張ってるものねぇ~~~。

<すずメモ>
本日の体重:9.45キロ

ビス抜きの日がやって来た!

2010年09月02日 23時55分29秒 | 美容と健康
本日、術後34日目。約5週間が経ちました。



2週間前に病院で次回抜く予定って言われた時は、大丈夫なのかな?と
不安だったんだけど、不思議なもので
言われて1週間位したら、抜いても大丈夫かも…って気になってきたのよね。

~~~診察室、今日のレントゲンを診て~~~
 「ハイ!今日ハリガネ抜きましょうね!」
 「この画像を観ても私には解からないのですが、(骨は)着いたんですか?」
 「そんなこと、私にも解からないよ!(きっぱり)」
 「そんな~」
 「ただね、固定して5週間でしょ、固定した箇所はずれてはいないんだよ。」
 「これ以上固定していても多分ずれないし、長く固定していればしているほど、
今度は曲がらなくなってしまうから、今日抜いちゃいます!」


 抜いた後から次回の2週間までにやっていいこと等を聞いたりした後 

 「後は、処置室で別の先生がやってくれるからね。では、また2週間後にお会いしましょう!!」


~~同日 処置室にて~~
 「今日抜くんですね。」
 「宜しくお願いします。」
 「では、診察券を」
 「先生の手元に、、、」
 「あっ、ありました^^; では抜きましょう!」
 「そうそう、その前に先ず消毒するんだった。消毒っ♪」
 「んふふ~ん♪」
 (大丈夫なのか?超不安
でっかいペンチで麻酔もなしに一気に3本抜きましたとも
想像していたような痛みはありませんでしたが、骨がギシギシいいました。

 「あ、、、血が、、、、。どうしようかな~、ガーゼ巻いとこかな。」
 「包帯する?」
 「そのガーゼだけだと取れてしまいそうだし……。巻いてもらえますか?」
 「ハイ、では包帯を巻きましょう。」

くるくるくる、、、、ずるるん、、、

 「先生…、ガーゼごと包帯、すっぽ抜けてますけど…。」
 「え?(そこで初めて気がついている)、あら、ダメだこれ!」
 「絆創膏にしましょう!!!ああ、血が、、、大丈夫かな、絆創膏で、、、」
 「ん~、でもガーゼだと……。いっちゃいますか。絆創膏!」
 「……」
 「包帯します?」
 「いえ、このままで結構です。」
 「汚れたら、絆創膏は自分で換えてもいいですよ。」
 「はい。ありがとうございました。」


時間が経つにつれて少しずつ傷口が痛くなってきました。
薄い白い絆創膏は只今血だらけです。
今日の今日絆創膏を剥がす勇気がないので、
明日はこの上に軽く包帯巻いて会社行きますデス。


 担当の先生
 処置してくれた若いちょっと不思議ちゃんな女の子ちゃん先生
 私

30分くらいでした

2010年08月27日 23時35分32秒 | 美容と健康
久しぶりに室内でのピーピー解禁です。

どうしてもっと早く思いつかなかったのかな~。やはり、心に余裕がなかったんだよね
唾液を沢山出すこと、カムこと、硬いおやつを噛ませること。

第一弾はコレです。
たとえ、30分で破壊したとしても、楽しく歯磨き出来るものね







つまらないも少し解消できたかな? 

反省

2010年08月26日 23時41分20秒 | 美容と健康
術後27日。

ごめんね、、、すずちゃん、、、。(T^T)



散歩時間が減ったり、家でもなかなかかまってあげられなかったりで
すずさんにはたいくつなこの1ヶ月だったと思います。

ワイヤーが抜けて傷口がふさがったら、今よりもっと遊べるから待っていてね。

でも、ここへ来て一番反省しているのは、すずさんの歯のケアです。
痛くて不自由ながらもちょろっとゴシゴシは常にしていたのですが、、、、
今週に入って随分指の調子が良くなったので腰を据えてよくよくチェックしたら
かなり汚れていましたごめんよ~~

いつも使っている歯磨きガーゼも切らしていたので、近所のお店で調達した歯磨き
シートを使っていたんだけど、なんだか今ひとつだなとは思っていたのよね。
やはり落ちはとても悪かった模様。
そして、私自身にしっかりチェックする余裕がなかったんだと思います。

真っ白い歯、、、自慢だったのに、、、。

これから、毎日また少しずつがんばるからね!!

第二段階?

2010年08月19日 23時35分41秒 | 美容と健康
術後20日目。病院へ行って来ました!
病院へ到着して7時8分に予約外来の受付を済ませました。受付番号は6番です。
x線の受付は2番。
初診の日に同じ6番で確か12時頃まで待ったんだよな~と思いながら待っていたら、
何と本日は9時半には終了しました。




術後1週間目に行った時は、
「小指の付根は動かしてね。」と言われたのですが、
本日は、「第二関節は動かしてね。」との事。

ハイ? ワイヤーは大丈夫なの?と第二関節を見つめる私の気持ちを見透かすように
先生曰く「第二関節はいいの!ハリガネ通しているのは、第一関節なんだからね!!」と。
はあはあそう言われればそうだよねと理解はしたものの
ハレ? なかなか第二関節だけって動きませんから~~~

やや呆れ気味?の先生に次回までに頑張ってきます!宣言だけは元気にして
帰ってきました。

<経過と予定>
術後の経過としては順調でずれてもいない様子。このまま行けば再来週の今日
ワイヤー抜きます!予定との事。

20日分飲みきったので、

これを追加。

今更、手遅れだよと会社で言われていますが、
カルシウム、ビタミンが入っている加工牛乳やナチュラルチーズを毎日欠かさず会社で飲食しております。


<すずさんメモ>
本日、散歩で1週間ぶりに抱いたら少し軽くなった感あり。
夜、計量したら9.65キロでした。1週間で約0.25~0.3キロか…。
こちらも順調な滑り出しだね!