goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃんこと黒ラブ

猫達と黒ラブラドール、チワックスとの生活、ラーメン探索、日常について語ります

なな散歩(45)久しぶりの帝釈天

2021-03-14 15:30:00 | 黒ラブなな

 今日は暖かいが風が強い。昨日までの雨がすっかり上がり青空のいい天気だ。お休みの日は基本、朝、昼、夜となな散歩に行く。

 今月の19日に満2歳になる。人やワンちゃんに触れ合いたくて興奮しやすい性格はだいぶ落ち着いてきた。あと12年くらいは元気に生きてほしい。こちらも70歳超えられるようにしなくてはならない。
















 久しぶりの柴又帝釈天だ。りりィと一緒に地元民しか通らない裏道で題経寺へ。人出が少し戻ってきたが、日曜日にしてはまだ少ない。

 帝釈天をぐるりと回るように川甚と山本亭前を通る。柴又で老舗中の老舗、川魚料理で創業231年の川甚がまさか今年に入って店じまいするとニュースになった。

 私の知り合いでここで結婚式挙げた方(60代に多い)がいる。寅さんの男はつらいよシリーズでも度々登場するここを代表する老舗がまさかの閉店。時代の変わり目なのだろうか。














 緊急事態宣言もあと1週間で解除されるでしょう。解除されてもされなくても1年前の日常に戻ることはないと思う。




 

ななの近況

2021-02-27 17:32:00 | 黒ラブなな

 年が明けてもうすぐ2ヶ月、そういえば最近ななの写真を撮っていない。早朝散歩と夜散歩は順調に行っている。

 3月で2歳になる。♀のラブラドールとしては、身体サイズは平均くらいだと思う。人やワンちゃんに興奮しやすい性格はラブの特徴で、散歩のときもキョロキョロと人やワンちゃんを探しては反応しようとする。














 この2月で1歳になったりりィと仲良く戯れる。家の中でのラブラドール動画をYouTubeにアップしてる様子見ると、やはり若いラブは結構ヤンチャで、ソファや家具、柱などをかじったりしている。

 ななは基本ゲージで、部屋の中では自由にさせていないから、そんないたずらはない。小さくてコロコロしてた頃があっという間に過ぎた。












 わんこ達やにゃんこ達はいつもスティホームだからコロナの影響を全く受けていない。むしろ、人間がお出かけしないでスティホームしてるからたくさん相手してもらえる。

 さあ明日はどこか広いところへ遊びに行きたい。




葛西臨海公園なな&りりィ散歩

2021-01-06 17:47:00 | 黒ラブなな

 東京都の感染者数がほぼ1600ですか。おそらく12月下旬、クリスマスあたり以降の濃厚接触で感染したのでしょう。まだあと数日は増え続けるかも知れない。

 朝も帰りも心なしか電車が空いてきた。リモート勤務、テレワークに切り替えたり、11日までの三連休明けから仕事始めの方も多いのでしょう。

 関東でも東京、神奈川、千葉、埼玉は正念場を迎えた。夜の街や飲食店関係ばかりがやり玉にあがっているが、そうではない気がする。

 ここ最近の主流は家庭内感染であり、高校、大学での運動部クラスターである。職場や通勤におけるクラスターはほとんど聞かない。
















 年始最後の休日に、なな&りりィを葛西臨海公園に連れて行った。ここはほんと広大な公園で海風や東京湾の景色がよく見える。

 東京湾岸のビル群や左手には浦安にあるTDL、TDS(TOKYOディズニー)ホテル群もよく見える。入園料はタダで駐車料も安い。

 ワンちゃんを連れて来てる家族連れともたくさんすれ違った。ななもりりィも砂浜は初めてだったから潮の香りをクンクン嗅いでいた。














 コロナは我々が思ってる以上に、生活様式に変化をもたらし、それが長期化すると産業構造や仕事のあり方まで、ひょっとすると人間の考え方にまで知らず知らずのうちに影響を及ぼすかも知れない。

 




なな散歩(44)朝夜りりィと一緒

2020-12-10 18:58:00 | 黒ラブなな

 東京で1日600を超えましたか。1000を超えても動じることなく、感染予防をやれるだけキチンとするだけである。

 今週から朝のなな散歩にりりィも一緒に連れて行ってる。二頭同時に散歩させるのにも慣れてきた。りりィの方が勝手に匂い嗅ぎなどしないからスムースにななに合わせて歩いてくれる。

 りりィはまったく吠えないし噛まないし、飼い主となな以外には怖がって近づこうとしない。キャンキャン、ウーウーとうるさい小型犬が沢山いる中、今のところ育てるのに楽に上手くいってる。
















 
 最近は写真撮る回数がだいぶ減ってきた。ななが1歳9ヶ月、りりィが10ヶ月になろうとしている。近所のワンちゃん達とも触れ合えるワンちゃんかどうか、ななははっきりとわかるようになってきた。

 飼い主さんによってどこまで甘えていいのか(両足で飛びついてもあやしてくれる人など)わかるようにもなってきた。人やワンちゃんの反応をよく見て対応するからトラブルもない。

 道路に何がよく落ちていて、拾い食いできそうなものは何か、私との駆け引きで何とかしようとする。こちらも目を光らせて交通安全とともに見張って散歩する。食べることだけは本能で何より規制するのが難しい犬種だ。

 小型犬のりりィはよくお残しをしてガツガツ食べない。食べることより遊んで走り回りたい。仲良く朝夜の散歩できてほんとうに良かった。




 

なな散歩(43)

2020-11-30 19:28:00 | 黒ラブなな

 このところ休日は、ななとりりィの散歩とお一人ラーメンランチの繰り返しである。寒くなると熱いラーメンはさらに美味しくなり、ななも元気に走り回る。

 ラブラドールという犬種は、寒さに強い。水と寒さの中で狩猟犬として進化してきたので、皮下脂肪と短毛の毛が二層になって体温を保護するみたいだ。

 だからななにはオールシーズンなにも着せない。夜もかけ毛布無しで敷き毛布だけで寝ても大丈夫だ。7年後くらいに年老いてきたら冬は何か着せてあげよう。

 小型犬のりりィにはもう何着も防寒着を購入した。夜は猫チャグラみたいなクッションハウスに入って寝ている。短毛スムースなのでブルブル寒がりである。













 お昼散歩で久しぶりにバーニーズのシェリちゃんところを訪れた。店舗のフロアーに牛骨が2つ落ちていて、馬の肺を乾燥させたワンちゃん用おやつをいただいた。

 ななはもう興奮して最敬礼のお座りでおねだりする。大型犬用に食事やおやつを販売してるお店があるらしい。篠崎のドッグランで大型犬の多頭飼いしてるワン友から情報得て購入されたらしい。お裾分けいただいた。













 シェリちゃんはもうすぐ2歳の50キロ近いから、ななの体重の2倍近い。ななはちゃんと腰低く目上のワンちゃんに服従する姿勢とる。

 バーニーズもとてもフレンドリーで人にもワンちゃんにも優しい。目や仕草がほんとうにやさしくて穏やかなワンちゃんだ。近くで見ると手足の太さが半端ない。

 一度の食事がカップ4杯というからちょうどななの2倍食べてることになる。バーニーズにしては女の子で小さい方みたいだから、男の子のバーニーズで60キロ以上級は凄く食べるのだろう。

 12月にまたお邪魔します。