ライゾウと私と・・・

桜文鳥のライゾウと、お気楽な私の毎日の出来事を書いています。

らいぞうの親バカ劇場☆

2009年10月15日 | 桜文鳥雷蔵の日々
私の足音がするとケージの出入り口で足踏みをして抱っこをオネダリ

「あっ。。。用事はあるんだけど…」と思いながらも

ついつい。。。この顔に負けちゃうのよね

 『ウフッ』とか笑ってるでしょう

            左のモフモフと言ったら。。。。右のモフモフ
 
こんな顔しちゃって~~~

今日も今日とて。。。

親バカバンザ~~~~イ

薩摩芋パン

2009年10月14日 | パン・お菓子の日
薩摩芋の美味しい時期になったのでお芋のパンを焼いてみました。
地元産のゴマが手に入ったのでそれも使ってみました。
今回はHBを使って捏ねを手伝ってもらいました。
HBサンったら捏ねがお上手なので、たまに手伝ってもらっています(笑)

「捏ね」をお願いすると親切に一次発酵までやってくれています。
ガス抜きをして分割します
(1斤で8個分)

一切れを三つ折り。  横にして三つ折り。  端を丸めて「肉まん」状態にします。
  
天板に乗せて・・・ペーパータオルを濡らしてかけて15分ベンチタイム
 

15分たったら、もう一度ガス抜きをして「三つ折り」をして丸めます(同じ事を繰り返します)
濡れ布巾をかけて30℃位の所に30分置く
(私は余熱しているオーブンの上に網を置いて天板を置いておきます)

180度のオーブンで約10分焼きます(待つ幸せ)
焼き上がりのテーブルパンです

一度に食べきれない時にはジッパー付きのビニール袋に入れて
空気を軽く抜いて冷凍しておきます
食べる時には人肌に温めて食べると美味しいです

HBさんには2斤分捏ねてもらいましたので菓子パンを作ります。

炒ったゴマを折り込みます(ベンチタイムの前)


分割してベンチタイム15分

形成して二次発酵30分

具が乗るので1斤を10分割にしました。

甘さ控えめに煮たお芋と栗の渋皮煮を乗せて焼きます上手に焼けますように
 

できあがり~~~
 

今回の反省点。。。マフィンカップが紙だったので食べにくかったデス。
次はアルミカップで焼きたいと思います

kozatyanさん参考になりましたでしょうか
時間の空いた時にお試しください






龍月堂

2009年10月11日 | パン・お菓子の日
島田市の話題の最後は創業明治39年の「龍月堂」です

金谷からの帰りに遠回りの寄り道してまでも食べたい
と思う味噌まん

お稲荷さんみたいです~

モチッとした皮は味噌。醤油の香りがダイレクト
甘くない皮と白餡が絶妙らいぞう一押しの味噌まんじゅうデス





島田の地酒「おんな泣かせ」を白いカステラに染み込ませた大人向きお菓子

お酒のいい香りがします


「唐変木」ケーキの箱にはいってますよ~

周りがサクサクの揚げ饅頭。 少し待って揚げたてを買って来ました


御菓子司 (有)龍月堂
静岡県島田市本通り6丁目7847
 0547-37-3297

鯛焼

2009年10月10日 | パン・お菓子の日
島田市の「鯛焼」専門店 何時行っても順番待ちです。

ふっくらとした体つき

頭から尻尾まで餡が詰まってます

ちょっと小振りではありますが。。。
皮の表面はパリッと、食感はモチッとしています
1匹120円は高くないと思うらいぞうです(笑)

よしむらの鯛焼
島田市本通り四丁目
 0547-37-2978

伯父さん

2009年10月10日 | ネイサンのひとり言
「ラーメンの神様」と言う店。
金谷の伯父の家の近所にあります。
TVで放映されたとかで人気があるそうです。
(らいぞうは部屋にがありません
 基本を見ない生活をしているので番組には疎いです

今日は親類の話です。興味の無い方はスルーしてくださいね~


島田市金谷町に出掛けて来ました。
先日、叔父が亡くなって今日は葬儀でした。
伯父は93歳。
夕方倒れ、次の朝召されました。
亡くなる少し前まで意識もしっかりしていて話もしていて
苦しむ事も無く、すうっと召されたそうです。

この伯父。
58歳で車の免許を取って孫の送り迎えをするのが好きで
ゴールド免許が自慢だったそうです
話を聞いてパワフルな人だったんだと感心
私もそうありたいと思いました

伯父が93歳ってらいぞうは一体幾つなんだと考えてしまった方
私も弁解するほど若くはないのですが
従兄弟たちは皆60~70歳位なんですよ
伯父は8人兄弟の上の方、母は下の方で晩婚だったので年の差があるわけです。
母と従兄弟達の方が年が近いです(笑)

子供の頃、従兄弟達と遊んだ記憶がないのは仕方が無い事ですね
今日だって子供扱いです
それなのに心地良いのはどうしてなんでしょうね。