goo blog サービス終了のお知らせ 

ある数学愛好者のひとり言

数学好きな私がひとり言をつぶやきます。

自然数の約数の個数に関する問題 ~2025年度前期日程の一橋大学入試より

2025-04-13 00:00:52 | 数学・数学教育

2025年4月13日(日)

 

 一橋大学の整数に関する入試問題を取りあげてみた。いくつかの大手予備校の問題の講評を見てみたが、一橋

大学の数学は昨年度より難しくなったとのことである。そして、この問題は5問の中で一番難しい問題であると

のことである。

 一般に整数に関する問題は、試験場その場で考えなければならない問題も多い。この問題もそうであろう。自

力で解けなかったならば、(解法)を読んでよく理解してほしい。私も小問(3)については、河合塾や代々木ゼ

ミナールなどいくつかの大手予備校の解答を参考にさせていただいた。

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平面曲線の曲率2 ~古典的な... | トップ | 多項式で表される恒等式につ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (お助けマン)
2025-04-12 11:59:22
 こんにちは。いつもお世話になっております。私も一橋大学の数学入試を解いてみました。(1)ですが、間違いを見つけました。f(2025)=15/√2025=3・5/45=3・5/9・5=3/9=1/3となりました。よって、答えは、1/3かと思います。ご確認をお願いします。お助けマンより。
返信する
「お助けマン」氏へ (Y.H)
2025-04-12 16:51:12
ご指摘、ありがとうございます。
実につまらないところで計算ミスをしました。1/3が正解です。
訂正しておきました。
今後もよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

数学・数学教育」カテゴリの最新記事