goo blog サービス終了のお知らせ 

花工房よこちGallery フラワーアレンジメント*いけばな*押し花

お花の教室「花工房よこち」の作品集です。
カテゴリーに各クラスの生徒作品を分けています。
どうぞご覧ください。

2020.2.16 静岡県支部 「春のアレンジメント」講習会

2020-02-20 | ニュース・その他
2020.1.16アクトシティ浜松にて静岡県支部 「春のアレンジメント」講習会
が行われました。
講師は杉本一洋先生です。
先生の作品写真等はブログへのアップはNGのため、今回も私の作品写真のみです。

花材
ユキヤナギ、スイトピー、スカビオーサ、アネモネ、リューココリネ、コケ
和紙(10cmX30cm2枚の両端に#18ワイヤーを両面テープで止付け2枚を重ねる。)
和紙は斜めに挿してその間に花を斜めパラレルに挿します。
足元にはコケを敷きます。

私的には和紙は不要かな?とは思いますが、傾斜させたパラレルを作るためのガイドライン的な物?かなとも思いました。
先生曰く右側の長い方のワイヤーは花を挿し終えたら切り取って和紙が斜めに浮いているように飾るということです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 花工房よこち生徒作品展

2019-11-12 | ニュース・その他
私の主宰するお花の教室花工房よこち生徒作品展をフラワーフェスティバルにて同時開催しました。
オープニングはマスコットキャラのきょうちゃんときんじろうくんが来場者をお出迎えです。





今年はフラワーフェスティバルの会場内で村松文彦先生のフラワーパフォーマンスとデモンストレーションがあり、私も生徒さんを連れて見学させていただきました。
NFDの講習会などでもなかなか先生のデモを間近で拝見できる機会がないので、今回は是非うちの生徒さんにも見せてあげたかったわけです。
ちなみに私は文彦先生のフラワーデザインスクールの卒業生なんです。











会場内に大型作品、デモでは6作品を作ってくださいました。


さて、ギャラリー会場の花工房よこち作品展の方は今年も2日間で2000人ほどの来場者があり、みなさん熱心に生徒作品を見てくださいました。



いけばなクラス












フラワーデザインクラス 
夏講座で作ったシンデレラのガラスの靴と馬車も飾りました。














押し花クラス 
物語をテーマにした作品が並びます。
















ギャラリー会場内

ワンコイン体験レッスン









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県華道展

2019-10-27 | ニュース・その他
静岡松坂屋にて10/27まで県華道展が開催されました。
私は26日に行ってきました。
県内の各流派から出品された大小さまざまな作品が展示され、多くの来場者でにぎわっていました。









ところで、余談ですが、松坂屋地下のお惣菜食品売り場では店員さんたちがハロウィンの衣装を着て接客していました。
マントや魔女の帽子などはいかにも動き辛い様子。
盛り上げようとするのはわかりますが、衛生的にも気になるし、店内の装飾で十分ではと思ってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019生徒作品展 ご案内

2019-10-23 | ニュース・その他
2019.11.9~11/10 掛川市生涯学習センター ギャラリーにて花工房よこち生徒作品展を開催いたします。
フラワーフェスティバルと同時開催となりますので、是非みなさまご来場くださいますようお願い申し上げます。
今年は「物語」をテーマにした押花作品、アレンジメント作品が会場を飾ります。
ワンコイン体験レッスンは 押し花ボールペン作り、ミニアレンジメント作りです。
入場無料です。



今年も来場者に差し上げるビオラの苗の育苗担当になりました。
どうぞ皆様お楽しみに!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019夏講座シンデレラの馬車

2019-08-06 | ニュース・その他
今年の夏講座はワイヤー製のカボチャの馬車にプリザーブドフラワーをデザインします。
2017夏講座で作ったシンデレラの靴と並べて飾ると素敵です。






























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーバリウム

2019-08-06 | ニュース・その他
学生時代の友人たちが遊びに来てハーバリウムを体験しました。
以前から興味があったそうで楽しんでくれました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 静岡県支部総会及び付帯事業

2019-06-09 | ニュース・その他
2019.6.2 静岡グランシップにて静岡県支部総会及び付帯事業が開催され、出席してきました。
付帯事業は 阿部さやか先生による、デモンストレーションでした。
今回も写真のアップはNGでした。
阿部先生の作品はどれも繊細なデザインで私も大好きです。
写真もたくさん撮ってきましたのでお見せできないのがほんと残念です。
是非ネット検索からご覧くださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見

2019-04-16 | ニュース・その他
先週お花見に浜松へ行ってきました。
今年は急に寒い日が続いたりして、静岡は例年より桜が遅かったので、ガーデンパークもフラワーパークも桜満開、同時にチューリップも咲いていて、たいへんきれいでした。

ガーデンパークは花壇作りのヒントが満載で参考になりました。



モネの庭はこれから咲くだろうバラが勢い良く葉を茂らせていました。


ビロードのような質感で花壇のアクセントになります。


フラワーパーク入場口付近には巨大盆栽が迫力満点で展示されていました。


桜も大変きれいでした。





ピンクのチューリップとネモフィラの組み合わせは来年我が家の庭でも真似しようと思います。


温室の中では大変珍しいヒスイカズラが咲いていました。(白矢印)

散り落ちた花を拾って写真に撮らせてもらいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体験 ハーバリウム

2019-04-02 | ニュース・その他
プレゼント用に依頼され、制作したハーバリウムをご覧になった方が、ご自分でも作ってみたいということで、体験レッスンにいらっしゃいました。
二人とも楽しみながら材料を選んで作っていらっしゃいました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこっと花活け-11

2019-03-30 | ニュース・その他
フリージアは香りも甘く、大好きな花です。
黄色花が一般的ですが、ピンクもきれいです。
フリージアは花が横に並んでいるので、中心から広がるように活けるときれいです。
直径7cm高さ20cmの円柱型ガラスの器にいけています。

水に葉がつかると水がいたみやすいので、器の半分ほどにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業生用コサージュ

2019-03-30 | ニュース・その他
今年も小学校の卒業式用コサージュの依頼を受けました。
今回のシンビジュームは花が大きかったため、1輪使用して先生用は作っています。
作り方の質問がありましたので、説明を加えておきますね。

生徒用


先生用


数が多いので、いかに効率よく準備して、無駄のない動きでつくれるかがポイントです。
前日から、葉と花を使用サイズに切り分け、水揚げしておきます。
リボンも作っておきます。
ワイヤーは取りやすいようマグネットバーに置きます。
フローラテープも必要な長さ、枚数に切って用意しておきます。




レザーファンには#24ワイヤーをかけ、ピンもあらかじめフローラテープで巻き留めておきます。


デンファレは#26ワイヤーでピアスしてからツイスティングします。


シンビジュームは#22ワイヤーでピアスしてから、#26ワイヤーでピアスしてさらにツイスティングしました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼント用ハートアレンジ

2019-03-15 | ニュース・その他
JA女性部からの依頼でプレゼント用アレンジを作りました。
今年はちょっと目先を変えてハートのアレンジにしてみました。
水漏れしないよう鉢皿にのせ、さらに運ぶ際に先端がつぶれないよう白矢印のようなエアパッキングで支えて箱に入れます。

花材
バラ・トルコキキョウ・ラナンキュラス・スイトピー・フリージア・ワイヤープランツ・カスミソウ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掛川桜

2019-03-09 | ニュース・その他
先日夜の掛川桜を見てきました。
早咲きの桜で、濃いピンク色で下向きに咲きます。
夜はライトアップされていて、桜越しに掛川城が見えてとてもきれいでした。
おすすめです。(^^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこっと花活け-10

2019-02-27 | ニュース・その他
いつもお世話になっている生花店でチューリップをいただきました。
だいぶ徒長していたので、茎と葉を切り離し、曲がった茎をいかしつつコップに無造作にいけてみました。(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱海桜、梅園

2019-02-17 | ニュース・その他
熱海へ旅行しました。梅園見学目的でしたが、街中ぶらり散歩していたら、「熱海桜」がとてもきれいに咲いていました。早咲きの桜だそうです。

熱海桜





熱海梅園







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする