花工房よこちGallery フラワーアレンジメント*いけばな*押し花

お花の教室「花工房よこち」の作品集です。
カテゴリーに各クラスの生徒作品を分けています。
どうぞご覧ください。

押し花のおひなさま

2021-02-19 | 押し花クラス
おひなさまをミニ色紙や押し花額で作っていただきました。
同じ型紙でもそれぞれ個性が出て、どれもかわいい作品になりました。

22正方額


26額


ミニ色紙






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひなさま飾り

2021-02-19 | ニュース・その他
押し花サロンでお世話になっている掛川市生涯学習センターの玄関に、ちりめん細工のおひなさまが飾ってありました。
とてもかわいかったので写真をパチリ。
よく見るとお姫様とお内裏様は干支の牛でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.2 傾斜型 アズキヤナギ

2021-02-19 | いけばな小原流クラス
アズキヤナギは十分にためて、かたちを作ってから挿します。
傾斜型の中間に挿すアズキヤナギの枝は穂の粒を整理して軽くしなやかに見えるようにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.2ホッホゲシュテクター シュトラウス

2021-02-19 | フラワーデザインクラス
ホッホゲシュテクター シュトラウスはドイツ語で、高く挿された花束の意味です。
全体の重心を上部にもっていき、挿し口は中心の一点にまとめてそこからきれいに出ているように挿します。
花材
ユキヤナギ、カーネーション、ストック、クジャクアスター、スターチス、トケイソウのつる、コケ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育てサークル 写真を入れた押し花額

2021-02-19 | 押し花クラス
地域の子育てサークルのみなさんが写真を入れた押し花額を作りました。
毎年恒例となり、1年ぶりに会う子どもさんたちはみんな大きくなって、かわいかったです。
11組の親子が参加し、にぎやかな中、ママたちは作品作りに熱中していました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビー写真

2021-02-19 | 押し花クラス
お孫さんの写真を入れた、記念の押し花額です。
写真が引き立つよう押し花の配置に注意します。

22正方額


26額

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする