花工房よこちGallery フラワーアレンジメント*いけばな*押し花

お花の教室「花工房よこち」の作品集です。
カテゴリーに各クラスの生徒作品を分けています。
どうぞご覧ください。

2015.2 JAミセススクール

2015-02-20 | フラワーデザインクラス
春のパラレルアレンジです。

花材
モモ・チューリップ・スイトピー・スターチス・ユキヤナギ・ヒムロスギ・アイビー

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

36額 サクラ

2015-02-20 | 押し花クラス
八重ザクラをふんだんに使っています。
赤花処理したサクラとそのままのサクラを組み合わせています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18額 ミニ風景台紙

2015-02-20 | 押し花クラス
風景台紙の上にパラソルを持った少女をデザインしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26額 ベビーリーフたち

2015-02-20 | 押し花クラス
器はダイコンで作ったそうです。
テーブルの模様はゴボウの輪切りです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015静岡県支部事業「花とモード」

2015-02-16 | ニュース・その他
2015.2.15 浜松市地域情報センターにて、春の支部事業が行われました。
柿本亜矢先生によるデモンストレーション 「花とモード」~マテリアルの可能性~ です。

講習会の前に「花笑顔NFD卒業生応援プロジェクトコサージ制作」があり、協力してきました。

 

柿本亜矢先生


デモンストレーション作品
  
       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015.2 春の風景アレンジ

2015-02-04 | フラワーデザインクラス
花材
サクラ・コオリヤナギ・ユキヤナギ・チューリップ・スイトピー・スターチス・ユーカリ・ヒムロスギ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015.2 直立型、傾斜型

2015-02-04 | いけばな小原流クラス
同じ花材でいけた投げ入れと盛り花です。

花材
コオリヤナギ・チューリップ・ドラセナ

投げ入れ 直立型

 

盛り花 傾斜型



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

36額 ポインセチア

2015-02-04 | 押し花クラス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26額 クローバー

2015-02-04 | 押し花クラス
クローバーのステンドグラス台紙を使った作品です。
本来は22正方額用ですが、26額用に両側を足しています。
中心にデコシールで装飾しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする