
朝から強風波浪注意報が香川ではでてますが、鳴門の船頭は出れるとのことで鳴門に向けて出発します。途中で海老と虫餌購入して、風が吹いてますが4人乗せて出航です。竿組み2人とビシ2人で太平洋側を攻めます。風はかなり吹いて船がなかなか安定しません。波は思ったよりなくなんとか釣りにはなるようです。さすがは世界第2位こんななかでも大きいの釣ってます。あわせすぎで船底で魚にコブができました。

ビシ回収の最中にこんなのがヒットしました。マゴチも上の方まで食いついてくるのがわかりました。

風が強くいいわけですが4人で鯛1匹でした。底とりの勉強してまいりました。世界第2位よりビシ釣り合格をいただきました。竿釣り組みとビシ組みでは断然ビシ釣りの方があたりが多かったです。それにしてもかなりの底の荒い所を攻めていきました。もう少し深い場所を攻めると鯛の顔が見れたかもしれませんがあの風では無理かもしれません。次回に期待を、夜はカサゴ三昧でした。
あと松○さん鯛釣れず残念でした。焼肉はいつになるでしょうか?