goo blog サービス終了のお知らせ 

へっぽこ釣師の珍道中

海釣り中心に
日常の出来事

なつかしい操船免許

2005年10月06日 | 以前のボート
ボートの書類整理しているとはじめてとった4級船舶免許が出てきました。今のようなコンパクトサイズでなく賞状サイズで船置く場所がなく困りものでした。取得年が昭和62年、はるか18年前です。岡山のエビスボートさんでお世話になり試験で遅刻し高松の屋島マリーナで実技試験して苦労して取りました。取得理由があのころではじめのジェットスキー乗りたいためでした。結局ジェットスキーは値段が高く共同で水上スキー用ボート買いひと夏のみ遊びました。当時の高馬力船外機の燃費はすごく悪いのだけが印象に残り維持管理が困難なため終了となりました。その後しばらく海とは離れてました。現在のように船釣りにはまるとは。

FR27の内部

2005年04月27日 | 以前のボート
ボルボの計器板なかなか味があります。特に夜間照明を点灯させるとレトロでわくわくさせます。GPS魚探はフルノ製で使いやすかったです。このコクピットをみるといろいろと思い出が思い出されます。

FR27

2005年04月22日 | 以前のボート
以前のっていたボートです。FR27ヤマハボートです。ボルボAD41DPインアウト艇6気筒3600cc200馬力最高30ノットでした。キャビン付きで前方で大人が余裕で寝ることできます。釣りもよく揺れますが後方スペース広く生簀も大きくグットでした。