ようやく夏も終わったようで少し海に期待して朝も早くからマリーナに到着、マリーナの木がザワザワと音を立ててどうもいやな東風が朝から吹いています。

予報では風が落ちる予報なのでとりあえず小豆島に向けて出航しました。はじめは思ったより波もなく快適に船は東の小豆島に向かいます。高島こえたあたりより風というよりうねりがすごく船がどんどんたたかれながらなんとかワイナリーに到着です。かなりのうねりがあり船が上下左右に揺れます。ビシならシャクらなくてもだいじょうぶな波です。なんとか船をたてながら釣り開始です。今日はいつものごとくラバージグオンリーで3人(ルイパパ、ジェットマン)です。浅場から開始しますがへんなあたりはありますがのりません。場所をかえ漁礁の上を攻めるとようやく1匹いいかたちの鯛がルイパパさんにヒットです。その後はだめでうねりのなか小豆島に進路を向けて船進めます。航路は波ありますが小豆島はそれほど波なく釣りのできる状態です。

地蔵崎、谷尻攻めますがどうもベイトもなく反応ありません。24の瞳に移動です。ここで一瞬ですがジェットマンにかたは小さいですが鯛2匹です。どうもここもピンピントのように一箇所だけです。潮の動きが変わるとだめでした。うねりもようやくおさまり大角に移動です。ここもあまりベイトがありません。いろいろ流しますが1匹釣るのがやっとこです。今回も小豆島はまだだめのようです。私は船頭に徹してよう釣りませんでした。次回は少しはよくなるでしょうか?

予報では風が落ちる予報なのでとりあえず小豆島に向けて出航しました。はじめは思ったより波もなく快適に船は東の小豆島に向かいます。高島こえたあたりより風というよりうねりがすごく船がどんどんたたかれながらなんとかワイナリーに到着です。かなりのうねりがあり船が上下左右に揺れます。ビシならシャクらなくてもだいじょうぶな波です。なんとか船をたてながら釣り開始です。今日はいつものごとくラバージグオンリーで3人(ルイパパ、ジェットマン)です。浅場から開始しますがへんなあたりはありますがのりません。場所をかえ漁礁の上を攻めるとようやく1匹いいかたちの鯛がルイパパさんにヒットです。その後はだめでうねりのなか小豆島に進路を向けて船進めます。航路は波ありますが小豆島はそれほど波なく釣りのできる状態です。

地蔵崎、谷尻攻めますがどうもベイトもなく反応ありません。24の瞳に移動です。ここで一瞬ですがジェットマンにかたは小さいですが鯛2匹です。どうもここもピンピントのように一箇所だけです。潮の動きが変わるとだめでした。うねりもようやくおさまり大角に移動です。ここもあまりベイトがありません。いろいろ流しますが1匹釣るのがやっとこです。今回も小豆島はまだだめのようです。私は船頭に徹してよう釣りませんでした。次回は少しはよくなるでしょうか?