goo blog サービス終了のお知らせ 

へっぽこ釣師の珍道中

海釣り中心に
日常の出来事

きびしい

2006年08月28日 | 2006釣果
今日は潮もいい日張り切って朝早くからマリーナに、なぜだか雨が降ってます。太広丸さんのお払いのせいかな。お払いまちがえたかな。一抹の不安かかえながら小豆島に着くとかなりのにごりが、とりあえずはじめるもベイトがいつものようには写りません。なんともいかん感じです。そのうち今日は坂出から太広丸さん現れます。もうかなり呑んでるのでしょうか?ベイトを追いながら大角までやはり船の数がかなりすごいです。周りでツバスがときどきあがってますがどうも釣れません。あちこちうろうろしてなんとかマルアジ2匹確保昼ごはんアンカー打って総料理長の鮮やかな手さばきでさしみとおにぎり、そのうちたぬきさんチームも合流してわいわいと。やっぱし海の上のビールはうまいです。結局4人で鯛1つ、きびしいかったです。誰かさんは自分から厄病神を名乗りでてました。さかんに帰り後ろでブツブツ行ってました。これほど少しの間で海の状況が変わるもんですね。

台風で海の状況が

2006年08月21日 | 2006釣果
一応6時出発、4人(まるちゃん、松○さん、サンペイ)で潮おわりかけでなんとか地蔵崎に、めいめいチョグリ、ジギングで開始です。一発目でサンペイさんジグに大きなあたりが途中でバラシ、私も3回ほどあたりましたが全部バラシ、結局サンペイさんがハネ1つです。その後福部、大角、小島と攻めますが、東風とうねりでうまく釣りできません。谷尻、地蔵崎と転々としますがジグにときどきあたりますが私はすべてバラシです。まるちゃん松○さんあたりなし、まるちゃんから梨の差し入れで元気取り戻し、もう一度福部にもどりうねり風が落ち着いた所でサンペイさんがお神酒をした所とたんに鯛が釣れました。やっぱりサンペイにはお酒がないと釣りが出来ないのが皮肉にも証明されました。おそらく帰ってお酒呑んでるでしょう。私も最後に小さいですが鯛やっととりこめました。頭振られてジグがロストちょっとショックでしたがなんとか釣れたのでよしとしましょう。まるちゃん、松○さん残念な結果でした。また次回がんばりましょう。

痛風に負けず。

2006年08月21日 | 2006釣果
先週より小豆島がジギング、サビキとあつくなってます。土曜日は岡山まで子供をお向かいに行かなければなりません。土曜日の昼になぜかサンペイさんから携帯に連絡が、まさかこの風の中釣りに出ていっぱい釣れてる報告でもしてくれるのかと思いきや足が痛い釣りに行けんと報告が、かわいそうによっぽど釣り好きが行けんというぐらいやからよっぽど痛いことでしょう。どうにかしてあげなくてはと私のハンドパワーでどうにか釣りにいけるようになり55センチの鯛、痛風の足で釣りあげました。

8月14日の釣果

2006年08月16日 | 2006釣果
今日も釣りバカふたりサンペイさんと出ます。なぜかサンペイさん今日は鉄の仕掛けと竿もってきてます。昨日と同じ場所攻めます。今日も餌とチョグリフラフラで行きます。昨日よりベイトは少ない状態ですがバッチリ今日もチョグリにきます。うれしいことに今日は66センチの大鯛釣れました。同じ場所で餌でもサンペイさんに大きい鯛きました、遊魚船の恵優丸さんに拍手してくれました。ありがとうございます。その後場所をかえますが、ベイトなく今日は餌の方に昼からまる子サイズから塩焼きサイズが釣れます。チョグリには忘れたころにあたりがあります。海のにごりのあるせいか、サンペイさんがりょうさん2匹もつれたといっとりました。お盆はいつも釣れないですが、2日間はかなりいい目ができました来週もベイトがあればいい思いできそうです。

8月13日の釣り

2006年08月16日 | 2006釣果
真夏の天気の中、りょうさん、サンペイさん3人での釣りです。昨日はチョグリはさっぱしという情報がありすごく悩みましたが、チョグリプラスフラフラ仕掛けで開始しました。りょうさん、サンペイさんは海老で開始です。地蔵崎は魚探にベイトが盛んに写ります。海にもナブラができいい感じです。魚探を信じてリールをクルクル巻いてるときました鋭いあたりが鯛かスズキのようなあたりです。一回目は針はずれですがあとの2回はうまく鯛が釣れました。なんとも今日は仕掛けがジャストです。その後私の今年の好きな福部ポイント時間なので移動させます。ここでもいい感じにベイトが写ります。またもリールをくるくる巻いてるとあたりがあります。それもかなり浮いてるようで上の方であたります。まるで冬のサビキ釣りのあたりしかもかなり強い引きが楽しめます。ベイトを追って船を流しているとりょさんにかなり大きいあたり60センチの鯛それも赤のフラフラ仕掛けにきました。海老餌には今日の鯛は食いつきません。サンペイさんのビシが今日はビシバシいいません。こんなに苦労するサンペイさんははじめて見ました。潮がかわりまた場所移動で谷尻のサンペイポイントに移動です。着いてすぐまたも魚探にすごいベイトが写ったと思うとたんにまた強烈な引きです。ベイトが写るごとに鯛釣れる状態です。りょうさんも餌からジギングに変え二人で同じようにベイトがあるごとに鯛釣らせてもらいました。チョグリ、ジギングどちらもオケーな一日でした。