えーと、そいつはあれですかい。
ドリブルもパスもせずにボールを持ってると相手ボールになっちゃうとゆー・・・

(JR新大阪駅にて)
今日は気持ち悪いくらい温(ぬる)いお天気でしたね。
↑寒いと文句を言うくせに、いきなり暖かくなっても文句を言う
東京も温かったと思いますが、私は今日は更に+1~2℃高いと言われている
和歌山に来てます。
高校の先輩で、
メンタルの師匠の同門下生である方が数年前にこちらに転勤になったのですが、
その方からお仕事をいただいていたわけでした。
他ならぬ先輩のご依頼、断るわけにはまいりませぬー!
新大阪から乗り換えた特急くろしおちゃん(あ!鳥の名前じゃないよ!)は
なんだかお休みムード満載。
私の隣のボックス席に座った女子4人は、酒盛りを始めたのはいいものの、
ビールを盛大にひっくり返して私の陣地までちょびっと侵入・・・あわあわ.。o○ ○o。.
その隣に陣取っていたボックス席の女子たちは、大撮影会を敢行していらはった。
タノシソダナ・・・・(´・ω・`)
和歌山駅にて私は下車。下車したのは私の他数名。
他のお客さんは白浜まで行くらしい。
和歌山駅、反対側ホームにかわいい電車がいましたよ!

わかやま電鉄線のいちご電車
ですって。かわいいボディだなぁ
和歌山って言うとみかんとか梅ってイメージだけど、
いちごも美味しいんですね。
・・・って、はうあっ!ちょっと待て。
わかやま電鉄って、確かあの猫のたま駅長がいるローカル線ではなかったか・・・!
(そのようです)
明日午後から用事があるので、朝イチで東京にトンボ帰りしますが、
短い滞在の間で和歌山の色々を教えていただきました。
例えば「7時」を「しちじ」ではなく「ななじ」と言うとか・・・
↑
テレビのニュースでも「しちじのニュースです」ではなく
「ななじのニュースです」と言うらしいですよ!
ちょっと珍しいお魚のお刺身をいただいたり・・・
↑
「ヨコワ」とか。知ってますか?あと何種類か教えてもらったけど忘れた
(すぐ口に入れた)
気のせいだったり思い込みだったりするかもしれないけど、
寒風吹きすさぶ「かなしみ~ほんせん♪」(数日前の日記参照)の
日本海のお刺身とは、やっぱりなんかちょっと違う感じがする。
2015年和歌山国体のマスコット、きいちゃんのバッジをいただいたり・・・

なかなか可愛いですね
ゆるキャラづいているなあ。
他に幾つかお土産をいただいたので、明日またご紹介します~
パンダのひとつも見れたら嬉しかったんだけどな。
宿泊先から窓を見たら、お城のライトアップ。

和歌山だから和歌山城かな。
ってか、紀州のお城だから、もしかして徳川御三家・紀州徳川家のお城って
こと!?!?!?!?
明日、要チェックやわ!
(つまりは、今かなり眠い)
ドリブルもパスもせずにボールを持ってると相手ボールになっちゃうとゆー・・・

(JR新大阪駅にて)
今日は気持ち悪いくらい温(ぬる)いお天気でしたね。
↑寒いと文句を言うくせに、いきなり暖かくなっても文句を言う

東京も温かったと思いますが、私は今日は更に+1~2℃高いと言われている
和歌山に来てます。
高校の先輩で、
メンタルの師匠の同門下生である方が数年前にこちらに転勤になったのですが、
その方からお仕事をいただいていたわけでした。
他ならぬ先輩のご依頼、断るわけにはまいりませぬー!
新大阪から乗り換えた特急くろしおちゃん(あ!鳥の名前じゃないよ!)は
なんだかお休みムード満載。
私の隣のボックス席に座った女子4人は、酒盛りを始めたのはいいものの、
ビールを盛大にひっくり返して私の陣地までちょびっと侵入・・・あわあわ.。o○ ○o。.
その隣に陣取っていたボックス席の女子たちは、大撮影会を敢行していらはった。
タノシソダナ・・・・(´・ω・`)
和歌山駅にて私は下車。下車したのは私の他数名。
他のお客さんは白浜まで行くらしい。
和歌山駅、反対側ホームにかわいい電車がいましたよ!

わかやま電鉄線のいちご電車


和歌山って言うとみかんとか梅ってイメージだけど、
いちごも美味しいんですね。
・・・って、はうあっ!ちょっと待て。
わかやま電鉄って、確かあの猫のたま駅長がいるローカル線ではなかったか・・・!
(そのようです)
明日午後から用事があるので、朝イチで東京にトンボ帰りしますが、
短い滞在の間で和歌山の色々を教えていただきました。
例えば「7時」を「しちじ」ではなく「ななじ」と言うとか・・・
↑
テレビのニュースでも「しちじのニュースです」ではなく
「ななじのニュースです」と言うらしいですよ!
ちょっと珍しいお魚のお刺身をいただいたり・・・
↑
「ヨコワ」とか。知ってますか?あと何種類か教えてもらったけど忘れた

(すぐ口に入れた)
気のせいだったり思い込みだったりするかもしれないけど、
寒風吹きすさぶ「かなしみ~ほんせん♪」(数日前の日記参照)の
日本海のお刺身とは、やっぱりなんかちょっと違う感じがする。
2015年和歌山国体のマスコット、きいちゃんのバッジをいただいたり・・・

なかなか可愛いですね

他に幾つかお土産をいただいたので、明日またご紹介します~
パンダのひとつも見れたら嬉しかったんだけどな。
宿泊先から窓を見たら、お城のライトアップ。

和歌山だから和歌山城かな。
ってか、紀州のお城だから、もしかして徳川御三家・紀州徳川家のお城って
こと!?!?!?!?
明日、要チェックやわ!
(つまりは、今かなり眠い)
誰か教えてくれないかな。