スオーのライトジギング 周防大島でライトジギングを楽しむ男のブログです。

魚探にジグや鯛ラバ、追う魚を映しての魚探ジギングに凝っています。
真鯛に魅せられルアーに凝った果てにたどり着くものは?

係留船入手 UF19 偽装中

2010-04-07 21:19:42 | 擬装
19フィートと小型であるが現在の愛艇NEO374より2m長い。
それでも係留艇としての足掛かりには十分です。

船はヤマハUF19、船外機はヤマハ2ST60馬力。
”スピード出るから注意して”と言われていますが50Km/hを超えるか今から楽しみです。

今日までに
サブバッテリーチャージャーを付けて2バッテリーシステムに。
GPSと魚探はブラウン管使用のものが付いていたが手持ちのものと交換。
竿立ての取り付け。
燃料積み込み。
その他もろもろ。
と大体準備出来たが肝心の係留場所の準備が出来ていません。

それと中古現状艇を買ったので定期検査が7月上旬とすでに検査出来る期間に入っている。

気分としてはまず乗りたい(笑)。

”状態が良いから磨いたら綺麗になるよー”置かせて貰ってるマリーナの人が言ってた。
明日から係留場所の準備が出来るまで暇を見ては乗りたくてイライラしながら磨くかなー。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
水色のライン (YUKI丸)
2010-04-07 22:12:28
水色のラインが印象的な船ですね。夜間航行灯もついていてスマートですね。
格好いいです。
スオーさんのことだから強力な高性能魚探を取り付けたのでしょうね、楽しみですね。
乗せてくださいよ。お願いします。
ええなぁ~ (イラ坊)
2010-04-07 22:58:47
船も羨ましいかぎりですが、釣りに行ける事が羨ましいです。
自分は何時になったら初釣りにいけるのやら、、、。うぅ(涙)
Unknown (スオー)
2010-04-08 08:19:38
YUKI丸さん
>高性能魚探を取り付けたのでしょうね
係留するので手持ちの活用です。たしか太陽に当たると1-2時間画面の一部が曇ります。
/hiyoko_cloud/}

>乗せてくださいよ
漁船登録したら定員が2人になりそうです。
乗りたい人は一人ずつ順番です。

イラ坊さん
儲かっていますねー(爆笑)。
もう1ヶ月もするとハマチの大群が入ってきますよ。
それまで元気に頑張って下さい。

コメントを投稿