スオーのライトジギング 周防大島でライトジギングを楽しむ男のブログです。

魚探にジグや鯛ラバ、追う魚を映しての魚探ジギングに凝っています。
真鯛に魅せられルアーに凝った果てにたどり着くものは?

サワラ70センチとハマチ60 センチ

2013-09-11 21:20:37 | ライトジギング


夕方時間が取れたので16時30分頃から出ました。

今日は時間も少ないのでミノーを使ってのトローリングと決めて沖に向かいます。

しかし今日に限って底付近の反応が良くジグや鯛ラバを落としてみたくなりますが、誘惑に敗けないよう我慢して沖に出るとサワラが飛んでいます。
これを見てトローリングでやる決心が付きました。

スピニングのジギングタックルに深潜行型ミノーで50m後を引きます。
速度は時速10Km位です。

すぐに竿がガタガタと音を出し魚が掛かったのを教えてくれます。

船で引かれてるのですぐに浮き上がり難無く寄ってきます。
そして玉アミを使わずブリ上げ(ダジャレです)。

その10分後にもガタガタ.....
これは70Cmを少しオーバーしたサワラでした。

もう食べるには十分で後を見ながらの操船も疲れるのでそのままトローリングしながら帰港しました。
途中2回竿が曲がりましたがこれはゴミが掛かったものでした。

**前にも書きましたがトローリングはプレジャーボートでは違反です。
**注意して下さい。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サワラ、ハマチ (ポーター☆ヒロ)
2013-09-12 06:34:23
最近好調ですね。
私も早く乗らないとまた牡蠣が付きそうです。
好調? (スオー)
2013-09-12 07:17:51
いえいえ、月曜日の中間検査の後の上関釣行で落ち込んでいたのが昨日で何とか落ち着いた感じです。

昨日の魚探反応を見ると底付近が賑やかですよ。
ハマチは勿論マダイもゴロゴロ(?)してるみたいな反応でした。
この土日でお祭り騒ぎにになるかも知れません。

コメントを投稿