サンファームに併設している「パン工房」へ潜入してきました。ちょうどパンが焼き上がった時間帯だったので、部屋中にパンの香ばしい香りが漂っていました。パンが冷めたら袋詰めをして店頭に並びます!画像は、人気の「クロワッサン」、
フランス生地の「パリッとウインナー」、
フランス産岩塩を使った「塩パン」、
棚に乗っているのは「コーンロールパン」など!
どれも美味しそうですね。
本日(10/8)の日替わりランチは「サバの竜田揚げ」でした。明日(10/9)は「チキンの照り焼き柚子風味」の予定です。
サンファームに併設している「パン工房」へ潜入してきました。ちょうどパンが焼き上がった時間帯だったので、部屋中にパンの香ばしい香りが漂っていました。パンが冷めたら袋詰めをして店頭に並びます!画像は、人気の「クロワッサン」、
フランス生地の「パリッとウインナー」、
フランス産岩塩を使った「塩パン」、
棚に乗っているのは「コーンロールパン」など!
どれも美味しそうですね。
本日(10/8)の日替わりランチは「サバの竜田揚げ」でした。明日(10/9)は「チキンの照り焼き柚子風味」の予定です。
なるみ園の田んぼでは、まだまだ稲刈りが終わりません。昨日、園の隣の田んぼで職員と利用者さんが力を合わせて稲刈りをしていました。誰一人手を抜いている者はおらず、一生懸命に取り組んでいました。先に脱穀したお米は、サンファームでお求めいただけます!
本日(10/6)の日替わりランチは「カツ丼」でした。明日(10/7)は「ミラノ風チキンカツ」の予定です。
なるみ園の農場へ行くと、ポットに種蒔をしていました。見せていただくと、とても小さな種でした。ピンセットで1粒だけ摘んで土の中に押し込んでいました。かなり細やかな作業なので、根気が必要です。青く色が付いていますが、これは種の識別や見やすくするため・病害虫から守る役目もあるとのことです。手のひらの種は青梗菜です。漢字で書くと「青」が入っているので、青く染めてあるのかもしれませんね。
本日(10/4)の日替わりランチは「なるみ園の玉ねぎ入り鶏胸肉の串カツ」でした。明日は定休日となります。明後日(10/6)の日替わりランチは「カツ丼」の予定です。
ハロウィンまでの限定期間で「かぼちゃパン」を販売いたします。パン生地になるみ園のかぼちゃがゴロゴロ入ってます。手作りのカスタードクリームがトッピングされた、ボリュームたっぷりのパンに仕上がりました。みんなでシェアしても良いですね!
本日(10/3)の日替わりランチは「サバの味噌煮」でした。明日(10/4)は、なるみ園の玉ねぎを使った「鶏胸肉の串カツ」の予定です
なるみ園の農場へ行くと、落花生の収穫を終えたところに出会いました。今年もたくさん収穫できたようです。これから約1ヶ月ほどかけて自然乾燥します。店頭に並ぶまで、もう少々お待ちくださいね。
本日(10/2)の日替わりは「鶏肉の唐揚げスイートチリソース」でした。甘辛タレが好評でした!明日(10/3)は「サバの味噌煮」の予定です。