goo blog サービス終了のお知らせ 

直売所サンファームなるみオフィシャルブログ

美味しいだけじゃない!安心・安全、そして、健康な商品がサンファームにあります。

秋葉原グリーンフェスティバル

2011-09-01 19:28:03 | インポート

先日の日曜、秋葉原で行われた「秋葉原グリーンフェスティバル2011」での直売の様子を報告いたします。

Img_1378

JR秋葉原駅を出てすぐの場所にテントが連なり12~13の出店がありました。どの店も生鮮野菜・果物・加工品などを扱う生産者です。

Img_1370

サンファームのブースです。今回はなんと!先日ブログでもご紹介させていただいた茨城キリスト教大学の栄養士を志す学生さん2人がボランティアとして参加してくれました2人とも元気よくていねいに販売のお手伝いをしてくれました。せっかくなので就職はぜひサンファームに!とお願いしましたが・・・。 考えてくれるといいんですが(笑)

Img_1381

強い日差しにも負けずなるみ園の野菜をアピールしてくれました。彼女、お寿司屋さんでアルバイトしてるそうです。なるほどお客様へのあいさつが丁寧でした。接客での基本姿勢そしておじぎ、素晴らしかったです

Img_1382

丸一日、声を出してくれました。「販売するの大好きなんです!」って言ってくれた彼女のパワーに利用者さんもびっくり(?)な場面です。人前で声出すのってできそうでできないもんです。立派なスキルですよ、ほんとに。2人とも朝早くからお疲れさまでしたImg_1376

すぐ近くではフリーマーケットもひらかれておりとてもにぎわっておりました。レアモノなのか高額な商品も

初めての参加でしたが結果は良好!来年も機会があればぜひ出店したいですね。

本日のランチは・・・

Img_1388

「鮭フライ定食」でした。鮭の料理は100種類以上あるとも言われ心臓、背骨、鱗などすべて材料として使えるので捨てる部分がほとんどないそうです。また身の赤い色はアスタキサンチンという栄養素の色で抗酸化作用などがあり、多くのサプリメントや健康食品に利用されているそうです。

9月に入りましたがまだまだ残暑厳しく台風など天候も不安定な日が多いようです。皆さんも健康にはくれぐれもご注意を。


ちょっと良い感じぃ~。(2011・9.1)

2011-09-01 18:09:25 | ブログ

今日から9月で~す。

夏休みの宿題を忘れてしまった君ぃ~、先生に怒られちゃったかなぁ~?

まぁ、元気出して、2学期もガ~ンバライド!!(^◇^)

では、本日のご報告始まりま~す。(^^♪

267

今日もいつもの通り、「ひえ」の除草をしておりました。

写真では見えにくいとは思いますが、

向かって真ん中から左が「ひえ」の除草前、

そして、真ん中から右側が「ひえ」の除草後です。

結構ぅつくしくになっているでしょう。

と言いたいのですが・・・・・・・。

なんせ、「ひえ」の生命力が強くて、実は既に右側には

新しい「ひえ」が生えてきているんです・・・・・・・・。(T_T)

でも、明日もめげずに頑張って「ひえ」を除草します。

268

本日の成果で~す。

今日はいろ~んな道具を屈指してやってみたんですが、やっぱり、最初の方法に

戻ってしまいました・・・・・・。

余計な事をしたせいか、昨日程の成果がありませんでした・・・・・・・・。(・_・;)

で、話は変わりますが、あの大型の台風がすこ~しずつ、

茨城県より西へずれてきていますよねぇ・・・・・・・。

なんか、田んぼにとってはちょっと良い感じぃ~(*^^)vっと思ってしまいました。

西側の方々に対してちょっと不謹慎ですが・・・・・・・。<m(__)m>

その他の作業は、「タァ菜、パクチョイ」等の葉物関係の定植をしたり、畑の整理など

行っていました。

今日はかなり蒸し暑く、多めの水分が必要な日でしたが、

み~んな頑張って行っていました。(●^o^●)

明日も台風の影響がなければ「なるみ園農耕班」一同、

全力で作業を行いたいと思いま~す。(^_-)-☆

という、選挙みたいな感じで変なんですが、

本日はこれにて失礼つかまつります。ごめん。<m(__)m>