goo blog サービス終了のお知らせ 

すもものごろごろ日記

すももの「ごろごろ」な毎日をつづっていきます♪もちろん理想は毎日「てきぱき」です(笑)

決意表明みたいなもん

2011-11-17 | 毎日の小さいできごと
さて。
ずいぶん長~~~いこと書いてなかった。
理由1…
震災・原発事故以来、悩んだり落ち込んだり、気持ちのアップダウンがありすぎて、今までのように気楽に書けなくなった。
理由2…
気持ちが安定したあと、そろそろ書いてみっかな~と思ったら、パソコンが壊れて(涙)書けなかった。

実は、今使っているのは彼の(仕事用の)パソコン。
なので、写真の取り込み方がまだ分からない。
壊したらヤバいので、思い切って遊ぶのもコワイ
なので、まあボチボチと更新。そのうち写真も入れられたらいいな。

久しぶりなので、ちょっと経過。
3月にオーストラリアへ行ったのは、原発事故を深刻にみた彼の決断だった。
その後彼だけが先に千葉に帰り、私と息子が5月に帰ってきたのは、私が家族みんなで一緒にいたい、と思ったから。
オーストラリアにいたときも、千葉に帰ってきたときも、私は、原発事故はそのうち収束してすぐに過去のものになるという気持ちがあった。
でも当たり前だけど、それはアサハカな考えだった。
自分で調べていくうちに、(変な言い方だけど)どんどん深みにハマっていってしまった。

子育てのときもそうだったけど、心配になりすぎて情報を集めすぎてアップアップにもなっていた。
外出もしたくない、食材も見つけられない、青空を見上げてため息、子供を見ては涙。
夏頃は一番ナーバスになって、そんな毎日を送っていた。

今も。。もちろんまだ不安な気持ちはある。
でも、自分の気持ちは安定してきている。
それは、自分の中で「こういう風に生きていきたい」というものが、ある程度固まってきたから。
今は、この厳しい世界で試されているような気もする。

いろんな人にとってそうだったと思うけど、この震災・原発事故で、自分にとって何が大切か見直した人は多いと思う。
私にとっても、家族・友達の大切さ、食べ物・環境の大切さが実感をともなって身にしみた。

人に、物事に、食べ物に、いろんなことにまっすぐ向き合っていきたい。
なかなかできないこともあるんだけど、まあ大げさにいうと、この久々の日記はそんな私の決意表明みたいなもんです。


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おかえりなさい。 (らるー)
2011-11-20 00:19:49
おかえりなさい。

いろんな悩みや苦しみが日本中、世界中に広がってゆくなんて、あの時には考えられなかったね…。

ただ、揺れただけなら良かったのに。

津波が多くの命を飲み込んで、そしてあの壁を越えて原発事故を起こして…。
たくさんの子どもたちの命や未来を脅かしてゆくことになってしまって、本当に残念です。
すももちゃんの苦しみ、恐怖はどうしたら減らせるんだろうって思います。
でもすももちゃんが今、決意表明をすることが出来たのはすごく嬉しいことです。
返信する
Unknown (みらいの母)
2011-11-20 07:57:47
うーん、わかるなー。
兄弟が、福島にいます。
いっとき、非難に来ていたけど
やっぱり、みんな一緒がいいとかえりました。

まだまだ収束には、難しいけど笑顔で免疫力アップさせながら、いい方向に進めたらいいとみんな考えていると思う。

いい方向に向かうために、みんな努力していることに感謝です
返信する
Unknown (すもも)
2011-11-21 07:06:05
らるーさん♩
ただいまです
本当にただ揺れただけなら、何も悩むことなくもっといろんな形で被災地を応援して復興を手助けしていたと思うのです。
今の状況では物事が複雑すぎて。。。
でも今は、また自分でできる範囲で何かしたい気持ちです。
でもホントに子育てで悩んでいたときもそうでしたが、どんな経験でも無駄なことってないんだなって思います。

みらいの母さん♩
ご兄弟のこと、心配でしょうね。
「避難か家族か」という決断をせまられた方達の気持ちは、察するにあまりあります。。
本当に、難しいけどこんなときこそ笑顔で免疫力アップが大事ですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。