goo blog サービス終了のお知らせ 

すもものごろごろ日記

すももの「ごろごろ」な毎日をつづっていきます♪もちろん理想は毎日「てきぱき」です(笑)

ジャパンとマンキーバー

2012-06-18 | 子育てってタフだ!
息子の話を2つ。

1つめ。
この間、私がテレビで「Always 3丁目の夕日」を見ていた時。
息子は、最初、まったく興味がなさそうで、隣の部屋で一人で遊んでいた。

場面が変わって、集団就職でみんなが上野駅に到着するシーン。

SLの蒸気の音を聞いて、息子がはっと顔を上げた。
電車大好きなので、急に興味をそそられたようで、テレビの前にそそくさとやってきた。

混雑する上野駅を見て、「ここ、どこ?」と聞いてきた。(駅も好き)
私が「上野駅だよ。」と言うと、画面をじ~っと見て…一言。



「ジャパン?」



どうも、昔の上野駅を見て、「あれ、なんか違う」と思ったらしい(笑)

でもなんで「ジャパン?」なんだろう。
なんで突然英語になったのか、そしてなんで「上野駅?」とかじゃないんだろう。

発想が飛びすぎて、笑える。




2つめ。
彼が外で、走り回る息子を呼ぶとき。

息子の名前じゃなく、「マンキーバー!」と呼ぶことがよくある。
マンキーバーとは、monkey bars のこと(そう、「モンキー」です、「マン・キーバー」じゃありません)。
うんていとかジャングルジムのことなんだそう。

なんでマンキーバーなのか分からないけど、彼いわく、「子供の興味を引きそうなものを、ニックネームにして呼ぶ」ことはよくあるんだそうな。

だから、「マンキーバー」でなくても、今息子がはまってる「スカイツリー」でも「けいせいでんてつ」でも何でもいいらしい。
何にしても、彼が息子を「マンキーバー!」と呼んでいるのを聞くと、なんとなくちょっとかわいい



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。