長い間閉鎖になっていた、体育中心内のゴルフ練習場が再開しました。

久しぶりに行ってみると・・・全く以前と変わりなく、ボールもマットも
キレイになった訳でもないのに、値上がりしてました。


久しぶりに行ってみると・・・全く以前と変わりなく、ボールもマットも
キレイになった訳でもないのに、値上がりしてました。

2月23日から3月2日まで、広州の「広州体育館」で、
第49回卓球世界選手権(団体戦)が行われました。
卓球は中国語で、「ピンパン球」。 ↑ (“兵”の字の下部分が左だけ
のが「ピン」、右だけのを「パン」と読みます。)
福原愛ちゃんとかも来てたので、見に行きたいなと思ってたけど、
結局行きませんでした。
ナマ “サァーッ ”が、聞きたかったなぁ・・・・
優勝は男女とも中国で、日本は男女とも第三位でした。
今回日本からのお友達を、空港に送り迎えするにあたって
とっても便利だったのが、空港行きリムジンバス「机場快線」
なんとこのバス、ついこの間の旧正月前に、
ウチのマンション前から出発するルートができたのです。
もう今回の、私のためにできたとしか思えな~い
以前はタクシーで空港まで往復していたのですが、
タクシーだと高速料金込みで約130~150元。 それがバスだとたったの20元
しかも広州のタクシーはトランクが小さいので、いつもスーツケースが入らず
積みなおしたり、別の車に乗り換えたりとわずらわしかったし、
乗る時も順番に並んでいるのに、横入りされたりと
ホントに不愉快なことが多かったので、それがなくなるだけでもとってもうれしい
ひとりでも安心して乗れるし。
この先廃止にならないことを祈ってます。