goo blog サービス終了のお知らせ 

すもものおまぬけ日記

< シアトル編 >

今度はまさかのアメリカ赴任で
さっぱり聞き取れない英語に苦戦の日々です。

シャングリ・ラ・ホテル広州

2007-04-04 |  見る・遊ぶ

「なだ万」で食事をしたあと、ホテル内を散策してみました。

外観は最近広州で主流の総ガラス貼り。


     

プールがリゾートホテルのようです
この間コタキナバルで泊まったホテルのより大きい

     

ロビーラウンジのカラフルな椅子は、座りごこち良さそう。 
 
     
      コーヒーは30元でした。    


このホテルのある場所は交易会会場の近くなのですが、
市内からはちょっと遠くて、気軽に来られる感じじゃない
ホテルからの帰りのタクシーも捕まえづらい、ヘンピな場所です。
な~んでこんな所に造っちゃったかなぁ??



 


なだ万

2007-04-04 |  食べる

先日オープンしたシャングリ・ラ・ホテルの中に、
あの日本料理の 「なだ万」 がオープンしました

広州初の、日本にある有名なお店のオープンということで、
皆な首を長~くして待ってました。

店内は鉄板焼コーナーと寿司カウンターと一般のテーブル席に分かれてます。
とても明るくて、おしゃれな内装です。

今日オーダーしたのは、ランチメニューの「ちらし丼定食」、180元 (約2,700円)。
香港の「なだ万」 よりはリーズナブルですが、広州でこの値段はかなり高級

付け出しのお料理とサラダ、茶碗蒸しが最初にサーブされます。

     

どれも上品なお味で、美味しかったぁ
特に茶碗蒸しはとてもなめらかで、私的には「広州で1番」 でした。

そして、メインの「ちらし丼」

 
     

マグロとサーモン、ホタテとイクラにしめ鯖が “漬け
” になっているのですが、
なんとなく、色味が寂しい・・・ そして贅沢な悩みですが、「イクラ」 がしつこい
不覚にも完食できませんでした・・・

でも、ほかのメニューはどうなのかとっても気になるので、
たぶんまたすぐ行くと
思います 今度は鉄板焼にしようかな・・・


 なだ万入り口と店内
 
                                
      なだ万からの眺め