goo blog サービス終了のお知らせ 

すもものおまぬけ日記

< シアトル編 >

今度はまさかのアメリカ赴任で
さっぱり聞き取れない英語に苦戦の日々です。

ライチ狩り

2006-07-06 |  イベント
夏が旬の果物と言えば、スイカ、マンゴー、パイナップル・・・
他にも色々あるけれど、やっぱり “ライチ” ははずせなーい!

今日は婦人会の催しで、「ライチ狩り」に行って来ました。

今年は3年に一度のライチの当たり年と聞いていたし、
台湾でもライチはたくさん食べたけど、どんな風にライチがなっているのかを
見たことがなかったので、とっても楽しみでした

こんな風に、結構高い木に生ってました。(高枝切りバサミが大活躍
     
      

採りたてのライチはみずみずしくて、とっても美味しぃー!

でも今日のライチ狩りで、私が自分で採った実はほんの5~6個 
あとは朝のうちにスタッフの方が採っておいてくれた物をもらって帰るという、
超ラクラクな「マダムのライチ狩り」でした。
まぁ醍醐味が無いっちゃあ無いけど、外はすっごく暑いし、味は一緒だからぁ・・

一応バスケットにいっぱいもらって帰ってきました。
 
          

でもライチって、一度にたくさん食べちゃいけないそうです。
アクが強いので、熱がでちゃったり、顔色が悪くなったりするそう。
1日に3個までで、塩をなめて毒消ししながら食べるものらしい。

ライチ狩りの後の会食の時に「解毒用のお薬」が、一品としてお皿に載って
テーブルに並んだのにはビックリ
今まで知らずにいっぱい食べちゃってたけど、結構平気だった私っていったい・・??