goo blog サービス終了のお知らせ 

すもものおまぬけ日記

< シアトル編 >

今度はまさかのアメリカ赴任で
さっぱり聞き取れない英語に苦戦の日々です。

雑貨市場にて

2008-03-18 |  買う

雑貨市場の「万菱広場」で以前から気になっていた “デコペン” を買いました。 

    

スワロフスキーのラインストーンでデコレーションされたボールペン。
ラインストーンの大きさがこれよりもっと小さくて細かいものは、
更にキレイでしたが、お値段もかなりしました。

ただ見た目はキレイですが、書き味はいまひとつです・・・

そして今日のもうひとつの戦利品。 ↓

     

腕をはさんでコロコロころがせば、セルライトを退治してくれるローラー。
半袖の季節に向けて、効果のほどに期待大
脚用も欲しかったけど、見つかりませんでした。
15元(225円)でしたが、コレって百均でも買えるモノ


年末「花市」

2008-02-05 |  買う

今年は2月7日が、農暦のお正月
お休みに入っている人も多く、なんとなく皆なウキウキしてるように見えます。

年末恒例の「花市」を、体育中心で開催していたので覗いてきました。
広州では、お花を飾ってお正月を迎えます。

     

お正月用の縁起のいい花から、ちょっと豪華な飾り用まで
さまざまな種類のお花が並んでいます。

     
     
     
             

サボテンもかわいらしく “ネズミ” になってました。
 
     

お正月には欠かせない、“みかんの木 ”。

           

縁起のいい “富貴竹”。

     

お花以外にも、おもちゃやいろいろなお正月飾りを売ってます。
“かざぐるま”を買っている人が多いのは何故なんでしょう

     

お店の数が多いので、全部見るのに結構時間がかかりましたが、
結局私が買ったのは、お花ではなく “竹” の飾り物と、
“ネズミ” の飾り物だけでした。

              
これで良いお正月が迎えられるかな??? 


ビリー隊長!

2007-12-26 |  買う
新作DVDを買いに行ってきました。

今回買ったのはコレ↓。

     

そして、今更ながらこんなのも買ってみました。

     

ビリーズ・ブートキャンプ
本物は4枚組らしいですが、これは1枚にまとまってます。
当然ながら、 ビリーバンドは付いてません。

ちょっとやってみましたが、超ハード
ビリーバンド無しでもついていけません。 キツすぎです
腿の筋肉がプルプルして、途中でリタイア・・・

最後までできるかわからないので、私にはコ○ーDVDで十分でした。


天津甘栗

2007-12-14 |  買う

今年も 天津甘栗 が、スーパーに並ぶ季節になりました。

     

「甘栗」の中国名は「板栗」。
3.16元/100gなので、1キロで約500円。
日本の半額くらいでしょうか?

電子レンジで軽く温めると、炒りたてのい~い匂いがしてオイシさ倍増です。

ちなみにオットの会社の天津駐在の人に聞いた話によると、
 「天津甘栗」の由来は、天津の港から輸出されていたというだけで、
天津が栗の産地ということではありません、だそうです。
「天津から来た中国内陸産の栗」が、正解のようです。 


 


ウェッジウッド

2007-12-04 |  買う

前から目をつけていた、ウェッジウッド・ジャスパーシリーズ のトレイを
友誼商店でゲットしました。
「ご当地シリーズ」 (?) の、「中国バージョン」
モチーフはやっぱり “パンダ ”です。


     

「CHINA」って書いてないのが残念ですが、記念になります。

ちなみにコレは「香港バージョン」。

     

こっちの方が、だいぶ緻密なような・・・・大きいし。 
もともとイギリス領だったから、特別扱いなんでしょうかね


菊茶

2007-11-20 |  買う

以前芳村のお茶市場の中にあった、日本人男性がやっているお茶屋さんが
近所のマンション内に
引っ越してきたので、さっそく行ってみました。

今日は試飲してみて、とても美味しかった「菊茶」を買うことにしました。

     

普段あまり花茶は飲まないのですが、これはとっても香りがよく、
味もすっきりしていて美味しかったです。
“超特級 ” の菊を使用していると言われました。

「カモミールティー」の代わりに、夜寝る前に飲むのにいい感じです。


IKEA

2007-11-14 |  買う

IKEAに行ったら、クリスマスグッズが並んでました。 

     

クリスマスツリーのオーナメントも、去年より種類が豊富になってたし、
キャンドルもおしゃれなのが増えてるみたいで、見てるだけでも楽しいです。

 

    


桃まん

2007-11-12 |  買う

近所のパン屋さんで売っていた “ 桃まん ”。
かわいかったので、買ってみました。 1 個 10元も しました。

     

蒸し器で10分、ほかほかに蒸しあがりました。
ルンルンで桃を割ると ・・・ おー・まい・がぁぁぁっと
桃の中から出てきたのは、塩タマゴでした。

    

せっかく面倒くさい思いして蒸したのに、マズイ・・・・
卵をよけたら、まぁ食べられましたが、すごいガッカリでした。
“月餅 ”だけじゃなかったかぁ・・・


 

 


 

 


猫だけど マウス

2007-11-09 |  買う

今日はクリスマスカードを買いに「万菱広場」へ行ってきました。
地下から地上5階まで、文房具やおもちゃ、雑貨のお店がぎっしり詰まった
おもちゃ箱のようなビルです。

でもまだ時期が早いせいか、クリスマスカードは見当たらず、
かわりに目に付いたのは、こんなパソコン用マウス。 

     

「ハロー・キティ」 のマウス、33元(≒ 520円)
なり。 キャワイ~イ 

耳のリボンの部分を、左右クリックします。
クリック感も良いし、手のひらにすっぽり収まって、
思ったよりいい仕事をしてくれます。
今もこれを使って、編集中。

世界の工場・広州では、色んなものが見つかって楽しいです


岩茶

2007-09-07 |  買う

すごく久しぶりにお茶市場へ行きました。

お茶を教えてもらっている先生行きつけのお店で、
福建省武夷山産の「大紅包」という岩茶を買いました。

岩茶は発酵度60%、火であぶって乾燥させるので、
ちょっと芳ばしい味と香りが特徴です。
岩茶は採れる量が少ないので希少価値があり、
その中でも「大紅包」は一番高級種なので値段も高いため、
一般の中国人の間ではあまり飲まれていません。

最初に試飲させてもらったのは、100gで 500元(≒8,000円)の超高級名茶。
その名も「五つ星」 さすがに美味しい・・・

でも普段飲むのに、とってもそんなのはもったいないので、
今日はその下のランクのお茶を買いました。
それでも100gで160元(≒2,600円)・・・・ 高っ
日本茶でも、こんなに高いのめったに買わないゾ。

でも、何杯淹れても後味がまろやかな、いい香りの美味しいお茶です。





 


 


新作

2007-08-29 |  買う
たまに行くと、どんどん新しいモデルが出ている○ピー市場
今日も「白雲皮具城」で、思わず買ってしまいました。

    

アンテプリマ風バックもバージョンアップしていて、
ラインストーンを使ったものや、パールやビーズの刺繍が入ったものが出てました。
これは一面にラインストーンが入ってるのがステキ だったので、
ひと目で気に入って  買っちゃいました。

ほかにも ○ルメス のお財布や、○ッテガベネタ風なバッグやら、いろいろ見て、
結局 ○ィトン のかわいいカメラケースがあったので、それを購入しました。

    

たぶん化粧ポーチとして使うことになりそうです
そろそろ「○ピー商品」は卒業しようと思ってはいるんですけどねぇ・・・・



エコ・バッグ

2007-08-18 |  買う

さすが中国 、もうこんなの売ってました 

     

世界中で大人気の「アニヤ・ハインドマーチ」のエコ・バッグ

何しろまだホンモノを見たことがないので、どのくらい上手にできてるのか
よくわからないのですが、 キレイに仕上がっているものから、
英語の部分が単に印刷されただけのものまで、ランクが色々ありました。
ネットオークションにも、出回ってるらしいのでご注意

にせものでもやっぱりカワイイ ので、エコ・バッグとしてはもったいなくて
ジャスコになんて持って行けない感じです  


本屋さん

2007-08-03 |  買う

久しぶりに本屋さん「広州購書中心」へ行って来ました。
この本屋さんは広州で一番大きいらしく、広州で販売しているほとんどの本を
扱っているということです。
 
地下1階から地上5階の売り場には、普通の雑誌や単行本のほかに、
DVDや電子辞書、地図や教科書・参考書、旅行のガイドブックや洋書、専門書、
文房具など何でも揃ってます。

今日は雑誌を買いました。↓
 
    

中国版 「Oggi」
「With」
内容は半分くらい日本と同じようですが、当然オール中国語なので、
写真を眺めて終わり。


そして、「太極拳」のDVD。↓

    

これがあれば、家でひとりでも太極拳ができるかなと。( たぶんやらない・・・ )

夏休みなので店内は、地ベタで座り読みする子供たちで埋め尽くされてました。
 


イケア

2007-07-30 |  買う
IKEA に行くと、つい色々と買ってしまいます。

    

今イケアは、ウチから歩いて5分くらいのマンションの中にあるのですが、
数年後には別の場所に、一棟建ての店舗を構える予定だそうデス。
私が広州に居る間は、今の場所から引っ越さないで欲しいなぁ。

新作DVD

2007-07-17 |  買う

新作DVDを買いに行ってきました。

    

今回あまり評判がよかったドラマの話を聞かなかったので、
この前日本に帰った時に  チラっと見たのを買うことにしました。

そして映画を何本か。
3作目の「パイレーツオブ・カリビアン」は、明らかに映画館で盗撮したものかと
思われるひどい画像で、ちょっと失敗でした。
でもちゃんと日本語字幕はあるんですけどね。

そして、思わず買ってしまったのがコレ  ↓

    

藤原紀香・陣内智則 結婚披露宴

テレビで生中継してたのを、VCDに録画したものです。
とりあえず話題の人達だったので、見ておこうかな  と。
藤原紀香はとってもキレイでしたが、陣内クンはあまりオーラが無い・・・・
でも結構感動しました。 
芸能人はやっぱりハデ婚じゃなきゃねぇ。
でもこのVCD、1枚15元 「武士の一分」より高いなんて・・・