6月も、半分終わり。
コロナから身を守ろうにも
マスクもアルコール消毒液も薬用ハンドソープも何も買えなかった日々の長かったこと。
今はメーカーにこだわらなければ
(有名メーカーであっても)
欲しいものが買えるようになって
その点は気が楽になったね
それにしても、
東京アラートというのはかなり意味不明のものになったね
↓ 今年はこの色のハイビスカスをご購入
素晴らしいオレンジ色の大輪で、株も大きくて蕾もいっぱいついて
見てるだけで幸せ気分
今年の夏はどうなるんだろうね。
夏の旅行とか。
お盆とか。
GWは、帰省とか旅行とか自粛真っただ中だったけど
お盆はみんな帰れるといいわね。
でも東京のお盆は7月だからなぁ
東京はややぶり返し気味だしね
リサちんの夏は。。。
王道のノープランですガクッ
王道の意味が。。
リサちん、
その後ろ足。。へんな座り方
そうそう、
↓ 自粛のGWに植えたフロックスが咲いたよ~
って、
プロが作った苗を植えたんだからそりゃ咲くわよね
そう、
やはりタネから撒いて育てると
特別な愛情と思い入れと楽しさが湧いてきます。クソめんどいけど
↓ 「2か月後に咲く」というミニひまわり。
撒いて6日後くらいかなぁ、かわいい芽がでてきた。
5月末に撒いたから、7月末には花が見られる(はず)
↓ 6月になってから撒いた、
マリーゴールドも、百日草も、小さな小さな芽がでてきたが
↓ 同じ日に撒いたのに、カンナくんは。。。
どうしたの~(`;ω;´)バタッ