12/3(日)千葉県我孫子市の「手賀沼公園」に行ってきました
ここは全員初めての場所なんだ
↓ 仲良しショットいただきました
わりと家の中よりお外のほうが
リサちんはやさしくなるのかな。
ていうか、見知らぬものだらけのお外のほうが
より「身内」を感じて、改めて絆や安心感を確認できるのかもしれないね
ポッチもいつもの喜びのゴロスリを~
ポッチの洋服だけ枯葉だの土だのついてすぐによごれちゃうのだ
親水護岸になってる岸辺のベンチがひとつ空いてたので、そこにちょっと座る。
この日は風もなく暖かくとってもいい日で、なので人も多かった。
ワンコOKの公園だからワンコもたくさんいたヨ
↓ 3ワンの様子
マリーは、背後の広場で遊ぶ子供たちの声がするほうを見ている(見えるのか?)
ポッチはカートの下にもぐってまた洋服を汚している。
リサは目の前に広がる手賀沼を見てる。
↓ 親水護岸のほうへ降りてみたリサちん
うれしそうなリサちんです
午後の光の手賀沼。
12月でもスワンボートやローボートがけっこうくりだしていた。
なんかウチのほうの印旛沼とはかなり印象が違うな。
ここは市街地にあるからかな。
印旛沼にはスワンボート浮かんでなかったと思う。。(私は見たことないなぁ
もうちょっと続くワン