ポッチの芸を動画で~なぁんて書いたけど
いつになるかわからないので、とりあえず「チンチン」だけ画像でご紹介
どの芸にしても、以前はいつどんな時でも声をかければ素直にしていたのが
最近はウマウマの時しかやらなくなりましたけど
お母しゃん、ポッチの芸が見たくて
ごはんのたびに、ルビーとマリーには速攻「ヨシ」(=アンタたちはサッサとお食べ
)なのに
ポッチだけ長いおあずけが待っている(;゜;д;゜;)はうう
おすわり→お手→おかわり→ふせ→バーン(銃で撃つ真似でポッチが倒れる)→チンチン→ハイタッチ
特に、「バーン」はしっかり倒れないとお母しゃんのダメ出しが出る出る
なかなかごはんが食べれない可哀想なポッチなのである
昨日は母の訪問入浴の日だった
午前中にちょいグチャ気味のウンpをたくさんオムツにしたので
入浴の前でよかったぁね~って言いながら処理をしたんだけど
午後、訪問入浴の看護士さんが母の熱や血圧を測ったあと
「準備できました、さぁバスタブのほうへ移動しましょう」 って時に
母 「ウンpでそうな気がする~」
私 「な、なぬ~?
」
「でそう」って時は、たいていもうすでに「出ている」のだよね
オムツをのぞくとやっぱりすでにでていて
看護士さんに「スイマセン、ちょっとオムツ替えしちゃいますので」と言って待ってもらい
急いで処理。
また、「お風呂の前でよかったね~」 と母と喜び合う (笑
そして無事にお風呂へ
さっぱり気持ちよくキレイにしていただきました
↓ ↓ ↓ 有料施設に入る前、父と一緒に最初に我が家に引き取っていた頃 2012年7月の写真
この頃はひとりで家の前にでて、日向ぼっこができた。
父も母も、お風呂は家のお風呂で私がいれてあげてた。
この時から2年半が経っている。
少ないときでも35キロはあった体重が
昨年2014.10月に食べれなくなって施設から病院→入院になった時は31.7キロってなってて
びっくりした。。
今現在は32.5キロくらいかな。。
我が家に来てなんでもモリモリ食べれるようになって期待したけど
そう簡単に体重は増えてくれない。
もちろん体重が増えればそれでいいってもんぢゃないけどね。
食事内容が大切だよね。
最近はそれを頑張っています
そのうえで34キロくらいになってくれるといいなって思ってます