goo blog サービス終了のお知らせ 

自分磨き

何かを考え行動を起こし~結果を得る為に努力し続ける~自分を磨き、輝いてゆく為に!
あせらずに、そしてあきらめずに。。

2月23日

2008-02-23 19:21:27 | 日々のおしゃべり
物忘れなのか、ど忘れなのか?? 今日はのんびり
出来るような気がしていたのですが・・・お昼を食べようとして
「あれっ?・・・今日は23日・・・あっ!」
1時から月1回の勉強会があることを、急に思い出して
大変大変・・・急にあわただしくなってしまいました。

急いで昼食を食べて~~何とか間に合いました。
今日は「成年後見制度」に関する重要な研修だったのです。
5時までしっかり勉強してきました。

帰りはいつものように「朝市」をながめて~~
普通のスーパーではなかなか見かけない「ヤーコン」を
見つけて買ってきました。

これから「きんぴら」をつくるところです。
ヤーコンは、血糖値の高い人には良い食品と聞いているので
時々食べたくなります。

外は風が強くなってきました。今夜はだいぶ荒れ模様らしい
ですね。 この荒れるお天気も、季節が移っていく時には
毎年経験するものですが、被害が少ない事を念じております。

2月22日

2008-02-22 21:08:30 | 日々のおしゃべり
「海洋ミネラル納豆ミニ2」が、金沢市で開かれた全国納豆協同組合
連合会主催の第13回全国納豆鑑評会で最優秀賞の
農林水産大臣賞を受賞した。・・・・日立市の会社との事です。

納豆は毎日食べます。以前は、朝食べていたのですが
テレビか本か??忘れてしまいましたが~~夜食べると
「脳梗塞」とかになりにくいような事を知りましてからは
夕食で食べるようになりました。

個人的には「納豆を食べて粘り強く・・」なんて
こじつけているのですが・・・・。

今日は「粘り強く」頑張って、やっと初めての電子申告を
済ませまして、ホッとしているところです。
もっと簡単かなと思っておりましたが~~初めてという事もあり
また、間違いの無いように慎重に処理しましたので
そんなに簡単とは言えませんでした。

今のところは、パソコンで出力したもので申告した方が
時間的には早かった様な気がいたしますが、今後の事も
ありますから、勉強と思ってトライしたわけです。

新しい事に挑戦することは、勇気もいるし頭も使うしで
ボケ予防にはちょうど良かったようですね。


2月21日

2008-02-21 18:15:35 | 日々のおしゃべり
この頃流行っているものの中に「10円まんじゅう」が
ありますね。小さなお饅頭ですがちゃんと餡子も入っていて
「10円」・・・今日生徒さんからいただきました。

食べてみると、やわらかくて一口サイズで
大きさもちょうど良いしおいしいです。

あまり大きなものよりは、小さいのをちょこっと
食べるのが~「後もう少し・・」食べたい位が良いのかも
知れませんね。

若い時なら、お腹いっぱい・・・質より量かもしれませんが
中高年になったら・・・量より質ですね。
メタボにもならないで済みますから・・・・ね。
今年から、メタボ検診も始まりますから~~
日頃から注意していないと~急には何ともなりません。

2月20日

2008-02-20 19:13:53 | 日々のおしゃべり
昨日が二十四節気の「雨水」だったようですが、
先程から降ってまいりましたのは、雪ではなく「雨」です。
少しずつ「春」が近づいている証拠ですね。

今日は、ベテラン主婦の生徒さんに「餃子の作り方」を
教えていただきました。
冷凍餃子問題が起きてから、「餃子」が無性に食べたいのに
つくり方がわからなくて、我慢しておりました。

で、今「具」を混ぜ合わせるところまで進みまして
味をなじませるために、ちょっと間をおいているところなのです。
あとは、「皮」に包んで焼くだけですが・・・・
うまく出来るでしょうか??

生徒さんいわく~「もし、具が余ったら無理に包まないで
肉団子風にしてもいいし、ハンバーグにもできますよ」
「あはは、よくぞおっしゃって下さいました」
応用力のない私が、多分無理に包む事を察しての助言・・・
まことに適切で、感謝しております。

さてそろそろ、「包み方」を始めてもよいころかと思います。
手間隙をかけての一品ですから、うまく出来ると良いのですが
何しろ、初めての体験なのでございます。

2月19日

2008-02-19 22:33:05 | 日々のおしゃべり
無駄な事はあまりしていないつもりですが、一日が
あっという間に過ぎてしまいます。

いろんな事が出来ないのは~自分の力不足の為としか
言いようがないのですが、それでも「前へ」~
進むのみです。 決断は早く、それに伴う実行も早く
していかないと~新しい情報に対応できませんからね。

どうしてこんなに忙しい世の中になったんですかね?
いえいえ・・・人に言わせると~自分で忙しくしてるんじゃ
ないの(?)という事らしいのですが・・・・。

そう言われるとそんな気もいたします。
もしも何もしなければ、平々凡々とのんびり出来る筈です。
「そんなに頑張らなくても良いんじゃないの(?)」とも
よく言われます。 確かにそうだなと思います。

それでも~ただは居られない性分なのですね。
動き回っているのが、生きている証のような気がして~
でも、時にはじっくり振り返る事・見つめ直す事も必要ですね。

手帳の空欄を埋め尽くそうとばかりしないで・・・・・。

2月18日

2008-02-18 19:06:02 | 日々のおしゃべり
今日の休憩時間の話題は「言葉」についてでした。
「遠野」の昔語りを聞いてきたそうですが、理解できない
ところがあったそうです。

東北弁は「なまり」がありますから、標準語とは
少し違いますね。言葉を覚える幼い頃に聞いた言葉が
その人の身についてしまうようです。

お話をしていてよく出身地が想像できるのは・・・
「青森」と「岩手」ですね。特に「津軽弁」は
しっかりお聞きしていても、何のことやらわからない時が
あります。

私もズーズー弁は得意ですが、時に東京の人などと
話すと~変なアクセントに気づき・・・思うままに
お話できない事があります。

でも、この「なまり」「方言」は、話していて暖かく
感じますし、親しみもわいて参ります。
無理に標準語にしなくても~「味わいのある言葉」で
楽しくコミュニケーションが出来る方が
居心地もよく好きです。 今の子供たちはどこへ行っても
「どこの出身」かわからないほど、標準語が話せておりますが
ちょっぴりさびしいような気もいたします。

2月17日

2008-02-17 18:36:52 | 日々のおしゃべり
今ちょっと近くのスーパーまで出かけましたら
風が冷たくて寒いですね。
「寒い」という言葉しか知らないように~連日寒い寒いと
書くばかりで~ほかの言葉を忘れたかのようです。

先日、両親の兄弟姉妹の中でたった一人元気でいた
叔父(母の弟)が、入院しましてお見舞いに行って参りました。
思ったより元気で安心致しました。
病院の中は暖かくて、元気そうでも しばらくは入院させて
いただく方が、叔父の身のためには良いかななんて・・・
お家にいたら 病院のように暖かくはないですからね。

叔父は今年で89歳になるとかで、この時代の人たちの
精神力のたくましさは凄いなとお話して思いました。
戦争にも行ったそうで、軍隊の厳しさなどもちょっとだけ
思い出したように話してました。

こういう人たちのおかげで、今の日本があるんですね。
病気が良くなって退院したら、昔話をゆっくり聞きに行くのも
良さそうな気がしております。 こういう実体験をした方々は
少しずつ少なくなってしまいますから、元気なうちに
さまざまのお話をお聞きしておきたいです。

2月16日

2008-02-16 19:03:24 | 日々のおしゃべり
寒いですねえ。凍えそうな寒さですがいつまで
続くのでしょうか?? 辟易しております。

午後お花屋さんから「○○さんからお届けのお花を
お持ちしたのですが・・・」との電話あり・・・。
約1時間後に届いたお花は「シンビジウム」。
ありがとうございます。

寒さで弱っている心には、暖かさが伝わって
とてもうれしいのですが~~こういう高級なお花は
取り扱い方法がわからなくて・・・いつの間にやら
枯らしてしまうのが常なのです。

お花も生き物なので、愛情をかけて育てるもの~とは
よくお聞きする話ですが・・・。苦手分野ですね。

こんな寒い日、どこへ置いたらいいのかしら?


2月15日

2008-02-15 21:17:19 | 日々のおしゃべり
2月も早半ばになりました。
今年は「閏年」ですから、29日まであって
1日多いので儲かったような気分です。

昔、お勤めをしていた時は~1日多く働くので
損したような気分だったのですが・・・状況が変わると
人の心も変わるようですね。不思議なものですね。

強風もおさまって、今日は夜の勉強会に出かけました。
日が長くなってきたとはいえ、暗くなってから家を出るのは
何となく嫌なので、少し早めにゆとりを持って・・・
町の中を歩くのも良いかななんて、歩いて出かけました。

いろいろ用事を済ませながら歩いていると~
「移転のため閉店・50%割引・あと3日」という文字が
目に飛び込んできました。・・・・こういう言葉には
とても弱い自分なので、さっそくお店の中へ・・・。

お店に出ているだけの中から~サイズの合うものと(靴です)
形が気に入れば・・・と思いましたら・・あるものですねえ。
衝動買いに近い形で、50%割引にひかれて買ってしまいました。

たくさんの品揃えがあるのも良いけれど、これしかないものの中から
選んでいくのも、目移りがしなくて簡単で良いものですね。
良いお買い物が出来たと喜んで満足しているところです。

2月14日

2008-02-14 19:20:53 | 日々のおしゃべり
今日の冷たい強風には身が縮みますね。
こんな日に思い出すのは「北風と太陽」の物語です。
太陽さんも照ってくださってましたが~今日のところは
北風さんの方が強かったようです。

北風が強かろうが、寒かろうが・・・関係なく・・・
今日は「バレンタインデー」を楽しむ若者が
街にあふれているのでしょうかね??

私も一人前に「義理チョコ」なるものを準備して~
生徒さんに差し上げようと思っておりましたら・・・・
お休みの方が2人もいらして・・・残ってしまいました。

残り物は、教室のおやつになって消費されます。
休憩時間のチョコは、疲れがとれると大人気ですからね。

今夜も風が強そうです・・・・吹き抜ける風の音は
あまり気持ちの良いものではありませんが
それでも図太いのか鈍感なのかしっかり眠れております。