自分磨き

何かを考え行動を起こし~結果を得る為に努力し続ける~自分を磨き、輝いてゆく為に!
あせらずに、そしてあきらめずに。。

1円起業

2006-01-31 20:47:25 | 日々のおしゃべり
2003年2月1日から導入された、1円起業・・・・
起業数は3年で3万社超過したそうです。
資本金1円で、会社設立が出来る制度ですが、3万社の3万人の
社長就任者がでたという事になりますね。

書類主義の日本では、書類の審査が通れば簡単なことです。
本当に大変なのは、設立した会社を発展・存続させる事ですね。
法人には法人としての責務もありますからね。

という事で、私の超零細企業の「法定調書」の提出のために
今日、所轄税務署に参りましたら・・・駐車場「満車」でした。
警備のおじさんに・・「提出だけですぐ終わりますから・・・・」と
ウィンクして、無理に停めさせていただいて 約3分・・
「終わりました、ありがとうございます」
こういう時は、おばちゃんでも・・「女の端くれ」・・有難いですね。
というか・・・単にずうずうしいだけかも・・・おほほ。

税務署はかなり混雑してましたね。
個人事業者の方々は、まもなく「確定申告」ですね。
今年は、税法が変わっておりますから 収支計算だけでなく
よくご確認されたほうがよろしいと思います。

粉飾・・・

2006-01-30 21:17:32 | 日々のおしゃべり
女性税理士中心に実行 ライブドアの粉飾決算 (共同通信) - goo ニュース

粉飾決算ですかあ??  しかも、女性税理士中心とはねぇ・・・。
粉飾は、利用者を欺く為に 取引や事実の隠蔽・架空計上などをして
会社の財務内容を良く見せようとする行為ですよね。

私の知っている範囲では、棚卸しの水増しなんかがありましたね。
零細企業では・・・「赤字決算書」では、金融機関からの借り入れが
大変厳しくなる状況がありましたからね~。
晴れている時は、「傘」を貸すけど、雨の時は「傘」を貸さないから
なんて、おっしゃってましたよ。

でも、粉飾したものを 元の姿にクリヤーする事は大変ですね。
外見だけきれいでも、(やっぱり「中味」が真実ですから・・・)
経営は長続きしないと思います。
適正利益が確保できない経営ならば・・・「体質改善」すべきですね。
あっ、資金力がある場合は別ですけどね。

あ~あ、私も「体質改善」が必要かも・・・・・。

日曜雑感・・・読書・・・

2006-01-29 21:34:58 | 日々のおしゃべり
日曜日くらい早く書いてしまえばよいものを・・・。
NHK「功名が辻」・・おもしろいですね。 大河ドラマの前の
「雪の女王」もおもしろいですね。テーマ音楽も大好きです。

以前に比べて、テレビを見る事が多くなっています。おもしろいのが
多いからです。 月曜日は「きよしとこの夜」・火曜日は「パソコン出直し塾」
木曜日は「けものみち」・金曜日は「出雲の阿国」と「チャングムの誓い」・
土曜日は「氷壁」・そして日曜日は「功名が辻」と「雪の女王」です。
改めて書いてみると・・・ずいぶん時間をかけていますね。

「けものみち」と「氷壁」は、ずいぶん前に本を読んで 感動した記憶が
あるので、ちょっと思い出しながら見ているのですが・・・。

そういえば若い頃、松本清張の本はずいぶん読みましたよ。
「ゼロの焦点」を読んだ時は、小説の舞台になった場所を訪ねてみたく
なって、わざわざ能登半島まで旅行した事もありました。
井上靖の本も大好きでした。最後に読んだのは「敦煌」だったと
思います。 敦煌にも一度行ってみたいと思ってるんですけれどね。

で、私の好きな作家のドラマが重なっているので・・・ついつい
テレビばっかり見ている事になっちゃったわけです。
最近、あまり本を読んでないですね。 お正月に「半落ち」は読みました。
その時一緒に買った「文明崩壊」は、なかなか読み進みませんね。
「字」が小さくて読みづらいのです。~~いえいえ、私が老眼なのです。
高齢化社会ですから、出版社も 大きな字の本を出してもらえると
もっと積極的に読書に勤しむんですけどね。

テレビや映画も良いですが、活字文化もほんとに素晴しいですね。
書かれた文章の味わい深さを、じ~んと感じながら読書をするのは
最高の楽しみなのです。

経済的虐待

2006-01-28 22:26:43 | 日々のおしゃべり
定休日の今日・・・得意分野ではない「お片づけ」をしていると、
時々、「後でじっくり読もう」と思って切り抜いておいた「新聞切り抜き」が
いろいろ出てきました。 その中から一つ・・・

「認知症などで経済的虐待相次ぐ」・・・は、考えさせられる記事でした。
経済的虐待とは、高齢者の金銭や財産を本人の承諾がないまま勝手に
使い込む行為を指します。 働いて収入を得る事が出来なくなった高齢者に
とっては、「現在の財産・現金」だけが、支えになっている可能性があります。
しかし、認知症などで「判断能力」が低下してしまった場合・・・・
「経済的虐待」が発生してしまうらしいのです。

認知症高齢者への、財産侵害の加害者は・・・・
子どもが34.5%・悪徳商法などの業者が23.2%だそうです。
哀しいですね。 子どもが「親の財産・現金」は自分のものとして
痛みも感じないで使ってしまうなんて。
「親」も判断能力が欠如する中でも、子どもを守る気持ちがあるらしく
「ドロボー」である子どもを、かばうらしいのです。
無償の愛といえば、きれいなのでしょうかねぇ?

あ~あ、こんな事にならない為には・・・「脳トレーニング」でもして
頭も身体も、元気な高齢者にならなければ・・・。

忘れたんじゃない・・・

2006-01-27 22:30:58 | 教室の事
情報過多の昨今ですが・・・・・「知らない事は罪なのです」
例えば、自転車に乗るときでも・・・飲酒・二人乗り・無燈・傘差しなどは
「軽車両」運転違反になるらしく、自分は知らなくてそのような運転を
した場合でも、罰則はあるらしいのです。
大切な情報を正確に把握する事は、日常生活上でもとても大事ですね。

パソコンを知る為に通って頂いている生徒さん・・・
簡単に覚えられる筈と・・自信過剰の方、もうたくさん覚えられているのに
「いえ、まだまだです」と謙遜される方・・・十人十色です。

今日の会話は・・・「あら、忘れちゃったの??」
「・・・忘れたんじゃないです。覚えていないんです」ですって。
なるほど、こういう言い回しもありますね。
忘れるというのは、一度覚えた事について思い出せない時の言葉ですね。
(あっ、そうかぁ・・・もともと覚えていなかったのかぁ・・・?)
ちょっぴりがっかりしつつ・・・
「じゃ、ゆっくり勉強していきましょう!」

湯冷め

2006-01-26 22:16:29 | 教室の事
毎日寒いですね。
新年を迎えて早や26日経過しました。
穏やかで平和な年になる事を望んでおりましたが・・・・今年は
年初から、ずいぶんと騒がしい年になりました。
嘆かわしく残念な事です。

今日の電子メールの勉強は、ちょっとおもしろかったですよ。
「アットマークの左側に書いてあるものをユーザー名といいます・・」
「えっ? ユザメ・・湯冷め???」
スタートコースならではの・・珍問答ですね。
こういう思いがけない「反応」があるので、教室は楽しいのです。

さて、本当に寒いですから、「湯冷め」しないように気をつけて
風邪などひかれませんように!

天引き

2006-01-25 23:08:07 | 日々のおしゃべり
国保料、年金から天引きに 徴収コスト減、未納防止も (朝日新聞) - goo ニュース

年金から天引きですって・・・。
「天引き」は、わざわざ納付する手間隙がかからないので
必ず納付しなければならないものに対しては、ひとつには便利といえます。
が・・・、「天引き」されるものについては、十分に納得できるもので
なければ・・・よく理解しないうちに引かれる可能性もあります。

「天引き」されるものについては、手間隙をかけて、
納得できるように・・・自ら「検証」する必要があります。
保険料の算出計算基礎も、誰にでもわかるように簡素なものが
望ましいです。

人任せでは・・・ずる賢い人の思いのままになっちゃいますからね。
なんでも「自己責任」で、よく見極めないといけない世の中なんです。

捕われた人

2006-01-24 22:05:05 | 日々のおしゃべり
ライブドアの堀江社長が辞任 新社長は平松氏 (朝日新聞) - goo ニュース

厚い壁の向こう側に捕えられてしまったホリエモン・・・・
過ちを犯したのなら、潔く神妙に・・・と望みますね。
昨日まで社長だった「会社」は、早くも「新代表・新社長」を決めたようですが
壁の向こうでは、そんな事は知っているのでしょうか?

毎日読んでいる「新聞小説」の主人公の作家も、今囚われの身になって
「外」の様子がわからないようですから、やっぱりわからないのかな?
「離れたところ」で、頭を冷やすと・・・また良い考えが浮かぶことも
あるでしょうから、既成事実に対しては、最高責任者としての責任を
果たさなければならないですね。

「偽計取引と風説の流布」は、証券取引法158条で禁じられており
罰則は懲役5年以下または罰金500万円以下で、法人の場合は
罰金5億円以下となっているようです。

「捕われた人」に対しては、急に掌を返したように冷たくなったり、
もしも無罪放免されたら「万歳三唱」したり・・・と、「人の心」は
当てにはなりませんが、 まだ33歳の若者ですから・・・・
「自分」を見失わなければ、十分再起の可能性はあると思います。

百歳まで・・・

2006-01-23 20:48:56 | 日々のおしゃべり
昨日の日経新聞によると、25歳から49歳までの、子供を持つ既婚男女に
「百歳まで生きたいか」と尋ねたところ・・・・
生きたいとの回答が22% そこまで生きたくないが78%だったそうです。
皆様はいかがですか?

長生きするのは好ましい事ですが、多くの人達は「健康に不安」とも
答えております。ほんとにそうですね。
「長生き」するなら、普通の人間らしさを持ち続けて楽しく生きたいですね。
「健康」と「経済的」不安が ない事が大事ですね。

生命保険文化センターの調査(04年)によると
夫婦二人で、老後を暮らすのに最低限必要と思われる費用は
月額平均、約24万円だそうです。
楽しい老後を過ごす為の「備え」は、早めにしたいものです。

プラス・・・「経済」だけではなく、「趣味」「楽しみ」を持つ事も
意欲的に生きる「源」ではないでしょうか?

研修会&懇親会へ・・・

2006-01-22 11:34:08 | 日々のおしゃべり
これから研修会へ行ってきます。
東京研修会とダブル部分もあるのですが、同じ事を2度聞いた方が
よくわかる年代になりましたので、無駄とは考えません。
顔なじみの皆様とお目にかかるのも楽しみです。

研修ではなるべく「形式論」じゃなく「具体論」をお聞きしたいですが
企業秘密ということもあるでしょうから・・・無理にとは
言えないですね。 なので、語られた言葉の中から「何か」を
発見する為に「想像力」を膨らませなければならないのです。
必要に応じて、プ~っと膨らんでくれるといいのですが・・・・
常日頃から、見て感じる・聞いて感じる・・・・「感性」を
磨いておかないと、せっかくの良いお話も「馬の耳に念仏」に
なってしまいます。

そうならないように、「備忘録」にメモをとりながら
しっかり勉強してきたいと思います。