すきなこと いろいろ

私の好きなバイクや電動ヘリ、自転車、その他楽しいことをいろいろ・・

まだまだです・・

2008-08-11 22:29:22 | RCヘリコプター
今日は久しぶりにキャリバーの練習をしました。

ちょっと風がありましたが、せっかくのチャンスなので練習開始です。

今日も斜め後ろからの操縦練習です。キャリバーの横からの姿が
見えるので、楽しく練習ができます。

最初は調子良くホバリング出来ていたのですが、そのうち風が強くなり
機体が落ち着かなくなってきました。

突然風が強く吹いたと思った瞬間、機体が突然バック方向に走り出して
しまいました。

斜め後ろから操縦していたので、真横を通り過ぎて自分の後ろに行って
しまい、リカバリー出来ずに落ちてしまいました(T_T)

まだまだ正面から外れた方向になってしまうと上手く行きません・・
ローターがバラバラになってしまいました。

風の時は無理をしてはいけない事を実感しました。 
これからキャリバーの修理です。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新しい練習方法2 | トップ | キャリバー復活 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
練習あるのみです。 (TAKA)
2008-08-12 21:21:44
せっちゃんさんお久しぶりです。

私もお盆休みは明後日からです。
中々練習できず早朝5時から最近練習してます。
出勤前に30分位①フライトだけですが練習してます自分もやっとターンができる用になりました。
こわがらずにまず、エルロンで、左右の移動から練習してはいかがでしょうか?自分は、横移動そして前後移動と練習してきました。
焦らないで頑張って下さい
継続は力なりです。
返信する
頑張ります (せっちゃん)
2008-08-13 23:02:15
TAKAさん お久しぶりです。

わたしも早くターンが出来るようになりたいです。

これからは左右の移動にも挑戦しようと思います。

頑張って練習を続けて行きたいです。
返信する

コメントを投稿

RCヘリコプター」カテゴリの最新記事