ぴ~ちゃんハウスには秋草、サザナミ、マメルリハ達約50羽ほどが仲良く暮らしてます。

動物取扱業登録茨城県第411号 メールsuzuki2@amail.plala.or.jp
電話0294-72-0604

ブルー雛がいました。

2023年03月25日 19時43分14秒 | 里親様募集
冷たい雨が一日降り注いで桜の花も散り始めたところもあるようですね~~~
当地は満開までもう少し持ちそうですね。我が家の休日にはお花見できそう、
嬉しいな~お天気次第か?

グリーンマメちゃん達は大きくなってアチコチ飛び回り始めて
目が放せなくなってきた。ヤンチャ満載です。

微妙に羽色が違って区別できますね。
男の子一羽里親様決定ありがとうございます。

ブルーペアさんの巣箱にも雛が育ってました。

この子達は大体同体格で両親は育児上手ですね。チョロッと尻尾ブルー色。
   
               食欲旺盛の子供達でした。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マメルリハ雛です。

2023年03月20日 14時05分27秒 | 里親様募集
一日降り続いた冷たい雨のおかげで桜の花も足踏み状態、
開花を待つ楽しみが先送り。
庭の片隅のチュウリップの花芽もまだ色付きまだ判らずの待ちぼうけです。

マメルリハの雛ちゃんたち雌雄の片りん♂の瑠璃色クッキリです。
先ずは長女(名前はまだないのよね~~)まめちゃん
 
  中々活発な娘です。

長男 ルリ雄君かっこいい!


次女メルちゃんと次男マル君ツクツクの食いしん坊。

 みんな可愛さ満載で元気です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マメちゃんの里親様募集いたします

2023年03月16日 12時02分39秒 | 里親様募集
暖かな日々が続いてます、仕事で水戸へ、
途中で茨城県立歴史館に立ち寄りました。高齢者優待で入館料半額です。

 只今は鹿島神宮と香取神宮の様々な魅力を探求。
 一橋徳川家記念室でも貴重な重要文化財が見られます、勉強になるな~

マメルリハ雛ちゃん達 綿毛もソコソコに大人体形に近くなってきましたね。


小さい子はまだツクツクつんつんです。

             里親様募集いたしますので ご連絡ください。
            どうぞよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛の成長はやいですね~~

2023年03月12日 17時39分12秒 | 里親様募集
暖かく過ごし易い日々が続いてます、
桜の花も春の季節行事より早く満開となりそうですね。
人気のひたち海浜公園の見事な 春のフラワーリレー水仙、
チューリップ、ネモフィラ、バラ、等々見学は早めに準備されますように。 

我が家の可愛いマメ雛達もスクスク元気いっぱいです。
小さな子はまだ世間が怖いようです。

 大きい子は好奇心旺盛です、早く仲良くなりたいな~~~~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過ごし易い日が続くのでマメ雛のさし餌始めます。

2023年03月09日 13時27分15秒 | 里親様募集
寒い日々ともいよいよお別れですね、晴れ晴れした気持ち良い日が続いてます。
花粉に弱い方には辛い季節でしようね、私高齢者の仲間入りしたら花粉の免疫できたのか
それとも感度が鈍くなったのか?症状全く心配なく助かってます。。

水戸へ商品仕入れに行きながら、近代美術館に立ち寄ってきました。梅の花も散り始めてます。

 千波湖畔は人人で賑やかでした、これからは桜の花目当てでしょうね。

マメルリハの雛達 4羽のさし餌始めました。親任せにしようかな?とも考えましたが、
さほどの手間かからないのでさし餌します。
成長過程が手元で見られて何とも可愛いでですからね~~~

サイズがこれだけ違うのですよ。お父さんノーマル、お母さんコバルト。グリーンの子達ですね。
4羽一緒で体重約100gです。
 無事成長の暁には里親様募集いたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする