ぴ~ちゃんハウスには秋草、サザナミ、マメルリハ達約50羽ほどが仲良く暮らしてます。

動物取扱業登録茨城県第411号 メールsuzuki2@amail.plala.or.jp
電話0294-72-0604

小鳥祭り楽しかったです。

2018年05月29日 16時23分00秒 | インコの日常
 日曜日の小鳥祭りにご参加いただきました皆様、どうもありがとうございました。

ぴいちく会にはたいしたお手伝いもできずに本当にお世話になってすいません。

あいにく当日は他にも鳥さんの会が催されていて 同時進行になってしまって
掛け持ちで見学も大変なことでしたでしょう。

おかげ様で予約いただいてました雛ちゃんを会場で無事に里親様にお渡し出来まして
安堵しております。
 
それに、さし餌中の雛達を見ていただけて乳母係も嬉しいです。

とにかく、里親様とも十分なお話もできずに、おまけに画像の一枚も撮れず仕舞いですいません。

次回もなるべく可愛い姿を御覧いただけるように頑張って育雛いたしますね。

9月9日に同会場で秋の小鳥祭りが予定されてますので 又是非いらしてくださいませ。

さて、お家で留守番していた末っ子のルチノーちゃん(お隣の市に里子に行きます)

食事中、逆立ちだろうとなんだろうと美味しそうです。


さし餌中のダークグリーンのマメルリハが一羽だけ一緒に戻ってきました。
我が家のベタ手乗り宣伝マメにいたします。

お留守番していたアルビノ、パイドひとり餌。
とっても綺麗ですね~~~~

ひとり餌になったばかりの十姉妹、ムクムクでチッチャイです。


我が家の近くの谷津田んぼの真ん中にバイパス道路が着工しました。

十数年がかりの大事業ですね~~、史跡調査で土器が出たりでノビノビになってたので
遂にって感じです。
近隣の市町村に行くには近道便利になりますが、当市街を通らずに行っちゃいそうです。




にほんブログ村










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

27日に東京で小鳥祭りがあります。

2018年05月26日 11時04分27秒 | 雛の紹介
いよいよ東京ぴいちく会の春の小鳥祭りが江東区で開催されます。
 明日は天気には恵まれそうなので良かったです。

アチコチでいろいろ催し物があることでしょうが、ちょっと足を延ばして

ぴいちく会員様自慢のフィンチやインコやオーム達を是非ごらんくださいませ。
愛情込めて育てた可愛い子達ばかり、 べったり手乗りちゃんもいますよ。

9時頃からメンバーが展示準備にかかりますが、なにしろ手弁当の小鳥大好きさんたちの
集まりなので、おしゃべりの方が忙しいのですよ。
 
11時ころから一般の方も見学できるし、飼い主さんたちと小鳥談義もできるので
楽しいです。大体2時ころまでで そろそろ片付け始めます。
その前にプレゼント抽選があります、どなたでも参加できますからどうぞ!!


ぴーちゃんハウスも手乗り十姉妹数羽とマメルリハ、サザナミ総勢10羽位??
引き連れて参加します。
 
みんな東京方面の里親様の予約をいただいた子達ばかりなので お渡しを兼ねてますので
里親様にお会いするのも初めてなのでとっても楽しみですね。

どうぞよろしくお願いいたします。


飛び始めたけれどまださし餌中。


さし餌中ちょっと育ちました。



 会場で里親様にご対面です。


 こんな子も参加します。

今日は畑にいって小松菜を抱えきれないほど採ってきました。
会場にもっていきます、希望者に差し上げますので インコちゃんたちのおやつなり、
人間さんのオカズなどに使ってください。

無農薬ですから虫食いもあります、けど 天気が良いので葉っぱ育っちゃって
我が家の家族だけでは食べきれないのですよ~~~

サザナミアオイちゃんはお留守番です。お歌とおしゃべりを披露したいのですが、
性格がデリケートなんですの





にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛達は賑やかです。

2018年05月22日 21時39分43秒 | 里親様募集
 本日我が家の定休日です、さし餌の合間にアチコチの雑貨ショップや
鞄屋さんを覗いたりして インコ達の移動に便利なグッツ探しをしました。

 里親様にお渡し予定の子や募集中の子を連れて糞便検査にも行ってきました。
動物病院内はワンちゃん、ニャンちゃんで一杯でしたけど。。

さし餌中のマメルリハ4羽です。


里親様のお迎え待ちのノーマル女の子。

ぴいちく会開催日までに少しは自分でシード食べてくれるように
なるかしら??

グリーン女の子2羽います。



オリーブ?の男の子ですね。


三羽は里親様募集しております。

サザナミひとり餌になったばかりの大きい子は、今日は上手にお水飲んでました。

 コバルト残り一羽里親様募集いたします。

27日にぴいちく会小鳥祭り会場でお渡しも可能です。

 プレゼント鳥として十姉妹連れていきます。

 
ブログをご覧になっていて当日会場に来られる方、
十姉妹をペアで希望の方は「ぴーちゃんハウス」までメールでご連絡ください。
三名様のみご用意します。


他にも会場には小鳥好きさんたちが持ち寄ったプレゼントが沢山そろいます、ぜひ
ご覧ください、そしてぜひプレゼント抽選に参加してくださいね。



にほんブログ村











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛は元気に一歩づつ

2018年05月20日 10時54分41秒 | 雛の紹介
マタマタ冷たい風が吹いて、季節が逆戻り??
なにがあっても驚きませんわ~~~~~~

27日(ぴいちく会の開催日)は良い天気にしておくれ 何卒宜しくお願い致します。

当日同伴していく雛達も順調に成長してます。

 並んで食事中です、ブルーとコバルトちゃん、口元ベタベタです。

ちょっと前まで こんなモコモコだったのに





一人餌になったサザナミ達は小松菜よりデザートのリンゴが大好きです。
梯子登ってきて競争です。

 末っ子のルチノーちゃんはまださし餌を欲しがるけど、
催促のビービーが静かになってきた、そろそろ卒業だね。



にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月病になってませんか?

2018年05月14日 17時18分18秒 | 里親様募集
野山の木々ははみどりが深くなって、小鳥は賑やかに囀るし、野菜も美味しいしで、
田舎暮らしも中々よいものですが、このところ一日刻みで気温が目まぐるしく変化するので、
気分が中々前向きになれません、皆様いかがですか?。
 
ひょっとすると五月病?自律神経失調症?なんて心配は私にはないか?ないか?

でも雛達の温度管理も気が気じゃないし、5月なっても雛は生まれて来るしで
オロオロしてます。(今の時期は繁殖は一休みのはず)

ぴいちく会の開催がまじかに迫ってますので、雛もひとり餌になった子も体調管理に万全
を気してます。
 
 里親様待っててくださいね。

さて、
 里親様お待ちかねのマメルリハブルーちゃんたち

三羽は同腹です。

 女の子と男の子の里親様募集してます。

小さな雛ちゃんはやっとカラーが判るかな? グリーンだね。


サザナミ3羽  みんなコバルトだと思っていたけど

尻尾がチト羽色違うね。 
 2羽里親様募集いたします。

ひとり餌になりました。
サザナミルチノーちゃん、綺麗です。
一羽里親様募集中です。

 まだ巣箱には雛がいるみたいです。
ムシムシする日もあるのでちょっと雛の状態が心配です。
様子をみながら、目が開かなくても巣上げしなくちゃね。


皆様のご来場をお待ちしております。
 







にほんブログ村









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする