ぴ~ちゃんハウスには秋草、サザナミ、マメルリハ達約50羽ほどが仲良く暮らしてます。

動物取扱業登録茨城県第411号 メールsuzuki2@amail.plala.or.jp
電話0294-72-0604

マメルリハが可愛いです。

2018年11月27日 09時30分14秒 | 里親様募集
11月も残り数日で、師走月!そうそう年賀状も用意しなくちゃ、何かと多忙(ふりしてます)月。

だいたいお日様がはやく引っ込んじゃうからいけないんです。

暗くなるし、寒いし。焦れど事進まずです。齢ですね~?

良い天気になるはずなのに、ハズレ! しかも、地震に驚いた。
こんな日は慎重に生活です。

マメルリハの雛達はどんどん大きくなって活発になります
三羽ともブルー


9月末生まれのホワイトちゃんも可愛いです。

こうして遊んでいて 日が暮れます。

10月中旬生まれのひとり餌になったブルー女の子ちゃん


隠れパイドの子、パステルブルーがきれいな男の子かな?里親様決定しました。ありがとうございました。


 里親様募集してます、どうぞよろしくね。



にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くなりましたね。

2018年11月23日 15時51分32秒 | 里親様募集
急に寒くなりました、

雨模様の予報がでていても雨は明け方には止んでくれるので助かります。

これからの冷たい雨風は骨身にしみます。
 
皆さん 風邪引かないように気をつけてくださいね。

今日は晴天、当地人気の竜神大つり橋は行楽客の車がいっぱいで橋のふもとの駐車場は入場制限してて
いつ到着かわかりませ~~~~ん。紅葉真っ盛りですね。

盛りといえば オカメのメイちゃんがお年頃です、
卵産んじゃった!

 来春はお相手を探してあげようかな?試案中です。

十姉妹が元気でにぎやかです。

 
お迎えに来られる方には数羽プレゼントしますので(自宅で飼える方に限ります)

お電話かメールでブログで見ましたとご連絡ください。


最後はアオイ君

 保育箱にいる 小さな仲間が気になって仕方がありません。



にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マメルリハの里親様募集してます。

2018年11月20日 18時03分10秒 | 里親様募集
この数日の間にだいぶ冷え込んできましたね。それでも平年よりはずっと暖かいようで、

我がハウス内もまだ暖房はナシ、何しろ電気も灯油も高止まり。我慢ガマンです。

前回里親様募集しましたサザナミちゃんは譲渡先が決定しまして、一羽はひとり餌までお預かりです。


あおい君は小さな子が気になって仕方がない、しょっちゅうケージから出てきては様子見です。

 マメルリハブルーちゃんと一緒です。アオイ君の優しいまなざし
 サザナミは攻撃性がないので安心して見られます。
       
親に放棄された目も開かないマメルリハの子が3羽いたのですが、やっと羽色がわかる程度まで
大きくなってくれました。


ここまで大きくなれば後はむくむく育ってアレヨアレヨで可愛くなりますよ。
足が開き加減の子がいたので テープで固定してましたけど、すっかり治ったよ。


 コバルトマメルリハの妹?とってもきれいなブルーホワイト?女の子
里親様募集いたします。





にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里親様募集いたします。

2018年11月15日 18時19分54秒 | 里親様募集
 サザナミ雛ちゃんもうすぐひとり餌になるでしよう。

体重増加のピークは過ぎて、どちらも65g前後、大人体形になってきました。

小さい子はまださし餌をせっせ食べ込みます。



里子希望のキャンセルがありましたので 里親様募集いたします。
 性別鑑定ナシでお願いいたします。



にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲の秋です。

2018年11月14日 16時06分36秒 | 里親様募集
天気にも恵まれて 常陸秋そば祭り も無事 終了いたしました。

早速行列に並んで試食しましたよ。



せいろ蕎麦とけんちん蕎麦と頑張って2食味見したよ。

 当地はやっぱりけんちんでしょ!今年は豊作だね~~~

当地の特産品も陳列されていましたね。

農産物、飲料 何でもありです。

ただ一人の伝承者。

室町から続く太田うちわ。画僧雪村が配っていたものがそのまま伝承されています。
軽くて丈夫な四角い形と素朴な手書き図柄が特徴です。


インコ達も食欲の秋です。


№22のサザナミ雛ちゃんは羽ばたき始めました。



早いですね~~font>元旦お届けのお酒のご案内です。

 年末に蔵元の皆様たち総出で絞って瓶詰 すぐ発送にかけてくださいます。

本数限定ですので予約はお早めにご連絡ください。鈴木まで。





にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする