涼を求めて。

2023年08月25日 20時37分03秒 | 見学
連日猛暑続きで暑いのなんの、ここしばらく雨も降らずカラカラです。
なので涼を求めて深緑の花園渓谷までドライブしました。
高速で北茨城インターで降りて11キロくらい西へ、坂上田村麻呂が創建したといわれる
文武の神様を祭ったリッパな神社があります。子供の頃参拝したことあるんです、
半世紀ぶりですよ~それ以上~~~だね。

 
緑が清々しく涼しい別世界ですね~~~近くのキャンプ場は車が一杯、気持ち良いだろーなー


お腹が空いたら渓谷沿いの釣り堀でイワナ、ヤマメ、ニジマスを釣り上げて料理してもらいましょう。

 

山菜を利用した田舎料理もおいしいですよ。

家族で楽しめるし自然を満喫できますね。

お留守番のサザナミイノちゃん

甘ったれ癖が治らず、粟穂もエッグフードにも目もくれずケージに張り付いて
鳴いて要求、いまも雛餌用の練り餌大好き。どうしたらよいやら??????? 様子見の毎日です。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑でもインコのお部屋は快適です。

2023年08月06日 12時44分16秒 | 里親様募集
毎日暑い暑いでボーっと過ごしている乳母係ですが、インコのお部屋は適温で
気分いいです。
ケージから脱走上手な姉妹マメルリハも気分上々のようですね。
>

小っちゃくて可愛いけれど手強い相手のマメルリハ。


室内照明傘の上が大好きです。

もちろんビックちゃんも中々ケージには戻ってくれません。


ひとり餌になり切れないクリームサザナミちゃんは、
やっと固めの練り餌を自分で食べてくれるようになりました。

 シード食べてくれるのはいつになるやら?
手がかかるほど可愛いとは言うけれど 早く自立してくださいませませ~~~~~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨も明けて暑さ本番です。

2023年07月23日 18時01分10秒 | 里親様募集
関東も梅雨が明けて、まとわりつくようなジメッとした感じがなくなって
体も楽になりました、暑いのはしようがないな~~~~~。

夏になると暑さに負けない元気元気のオレンジカラーのインコちゃんが気になりますね。

お迎え待ちのサザナミカリンちゃんです。

ハウス恒例のミッキーマーチメロディー特訓中です。ブツブツ言ってるから期待してます。
粟穂ばっかり食べてるので 他のシードも食べてくれれば良いのですが?60gのむっちりちゃんです。

マメルリハのアメリカンイエローペアもいます。


2月生まれのマメルリハ兄妹はケージから脱走するのが上手です。
2羽で協力してケージの餌箱の口を押し上げます、でられるのはいつも♂お兄ちゃんです。

足と嘴を使って必死ですが、タイミングが悪いと力任せの努力も水の泡です、
疲れるまで繰り返し頑張ります。
首が挟まっちゃうから気を付けないといけません。普段はカンヌキかけて開かないようにしてますよ。

ウロコのビックちゃんも脱走準備してるので要注意なんです。

 みんな(私も)お外が好きなんです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと大人の仲間入り?サザナミ達

2023年07月14日 15時48分02秒 | 里親様募集
毎日嵐のような雨風雷がやってきますね、油断できません、今日は大丈夫かな~~~~?
大きな音にビビリーのオカメのメイちゃんもこの頃は全く動じず、涼しい顔してます、年の功か??

サザナミの雛達には何のことか??涼しい顔。ケージの外が大好きです。
ルチノー雛はやっとひとり餌になったよ。飛んだり跳ねたり賑やかです。




クリームイノちゃんはまだ3度のさし餌欲しがって催促してますね~~~いつまで??
個体によってひとり餌になる時がそれぞれ違うのでもうしばらく様子見ですね。

ルチノーちゃんにまでご飯催促してますね~~~。クリームちゃんも可愛いです。
クリームイノちゃんはこの週末にはひとれ餌になれないのでもう少しお迎え待ってくださいね。

2月生まれのグリーンマメちゃんもニギコロさせてくれますよ。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マメルリハは賑やかなインコです。

2023年07月10日 17時10分36秒 | 里親様募集
本日夕方には予報通りの雷雨となり、バケツをぶちまけたようなザアザア横殴りの雨です。
自宅の戸閉しっかりしないと古民家?は吹き込まれてあと始末が大変ですよ~~~
でも涼しくなるのでインコ達も一息つけるかな?
大水で難儀されてる方達にはお見舞い申し上げます。

母屋の留守番役と接待役のマメルリハの元気君は少しづつですが 場所慣れしてきたようで
勝手気ままに30分ほど放鳥させるとあとは静かになって チヨツトお利口さん?(飼い主が勝手に
思っているだけだけど)になってこの通りです。

 先日は珍しくお客様にカキカキさせてた。これすごい事です。色々と面白い子です。

2月生まれの兄妹のグリーンマメちゃんのミドちゃんとドリ君はカシマシイ事最高です。
止まり木におちついているのは珍しいほど。
常にケージを変な恰好で渡り歩いてます。

 夜はこの格好で爆睡してる時もあります。
元気で楽しいインコですね~~~~~

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする