
「春めき」の桜が
八分咲きくらいになりました。
やっぱり桜は
ぱっと一気に満開になるのでしょうか。
ミモザの方が先に咲きはじめたのに
まだ五分咲きくらい。
「春めき」はお隣の桜です。
でも境に咲いていて
とくに生け垣やフェンスなどもなくて
うちでも木の真下から見られる。
…ラッキー。
夕べの雨で痛むこともなく
なにやらとても、乙女チックに咲いています。
とても愛らしい桜。
そして
ほんのりと甘く香ります。


啓蟄のきのう。
部屋に飾る花を切りに
庭に出ているとき
今年はじめての
ウグイスの歌が聞こえた。
でもまだ下手で
ちゃんと「ホーホケキョ」と歌えていなくて
ケキョケキョ言っていて可愛らしい。
「へたっぴー」とか
「もっと練習しなきゃねー」とか
勝手なことを言いながら
聞こえなくなるまでずっと耳を澄ませていました。
早くもきょうは、少し上達しているかも。
部屋の花の方は、
ミモザとラナンキュラスを切ってくるつもりだったのに
戻ってきて
ガラス瓶にさしたのは
結局こんな感じ。

こういう方が
いまの心にフィットするみたい。
・