goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤサシイヒカリ

藤木直人ファン歴18年目になります。藤木君話、おやこ劇場話、男闘呼組話、思う事、呟いてみたいと思います。

ウクライナに平和を

2022年07月03日 08時34分00秒 | 思うこと












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SPORTS BEAT@9周年目になりました!

2022年07月02日 10時30分20秒 | 直人Radio
↓の記事を書きながらのリアルタイムチェックです(笑)
7月最初のオンエアですね。9周年目に突入~おめでとうございます!&これからも頑張ってください!

オープニングナンバーは藤木直人♪湿布♪
ありがとうございます。いよいよ形が見えてきましたね。
おお~メッセージつきのナンバーなんですね。ライブでのパフォーマンスが楽しみです。
もっと番組内でも藤木直人ナンバーを聴きたいですよね~でも、それだと番組を私物化してしまうことになるのかな?アスリートの皆さんのチアアップソングに藤木直人氏ソングが増えてくるとマッチングできるのにな~(爆)

サッカーと言えば、日曜劇場で始まったオールドルーキーがリンクしますね。
あの時間枠では久々に爽やかな気持ちで観られるドラマになりそうです。
このところハードシリアスだったりサスペンスだったりのドラマばかりだったから、日曜日の夜にそのカテゴリーではしんどかったので…期待してます。
イズム終了以来、これも久々日曜の夜にお愉しみがある感じですね。

本題に戻って…。
キャプテン翼、懐かしいです。流れている主題歌も、アニメ本編は観ていなかったけど度々耳にしていたし。ただ、歌っている沖田浩之さんが残念ながら若くして亡くなられていらっしゃるのが寂しいですね。
ウルルン滞在記のお話も。

リアルタイムチェックしてますが、これからちょっと用事で出かけるので続きは車中で…。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月のお仕事&ツアーグッズ到着

2022年07月02日 10時03分17秒 | 直人テレビ
ついに7月になりました!藤木直人氏お誕生月&ライブ開催の月ですね。
先ほど、ツアーグッズ先行販売の品たちが到着しました。
今日は土曜日ですが家族全員出勤なので、いつも通りの起床、洗濯物を干していたら…のご到着でした。早起きは三文の徳ですね(笑)

それから、Twitterにて先輩さんから沢山のお仕事情報を教えて頂きました。
インタビューのラジオ出演、テレビご出演は日テレジャック~。
ぐるナイは、一昨日リアルタイムで観ていた時に次回予告が流れたんですが、ほんの一瞬で、字幕にお名前もなかったので、Twitterで見なければ気が付かないままでいるところでした(汗)
ニノさんにもご出演ですが、こちらでは3週間遅れなのでチェックしそびれが怖いかな~。
世界一受けたい授業もまだHDDの番組表に出ていないから忘れないようにしないとね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Team54Radio#118

2022年07月01日 10時31分47秒 | 男闘呼組
はい、どうも~おはようございます!7月です。
配信は6月19日でしたね。はい、また温存(物は言いよう)しておりました。
この時点で梅雨入りになっていましたけど、まさかの超早い梅雨明けで…でも明後日からだったかな?また雨降りになるそうですけど。

舞台のお仕事、お疲れ様です!楽しみ、とおっしゃっているのが私も嬉しいです。ただ、舞台の中止などもまだみられるようですので、無事に千秋楽をお迎えになられるように、陰ながらお祈りしています。
そうそう、文化庁の芸術文化支援の一環を担われるんですよね。おやこ劇場会員としてはリンクするようで、これまた嬉しいです。

おお~。トップガンご覧になったんですね。
今月はトム・クルーズのお誕生日だそうで…日本的に言うと還暦なんですよね。スクリーンでも、年齢に逆らいすぎないような、でも心身のクオリティは年齢よりはるかにお若くて、浮き沈みの激しいハリウッドで、ずっとTOPを走り続けているのは本当にすごいと思います。映画観に行って良かったです!

おお~その2(笑)
成田先生ライブのお話~。そうそう、頑張って頂きたいですね!
なかなかライブを観に行くことはできないけれど、遠くからでもご活躍を見守らせて頂いてます。
アイラインですか~瞼を持ち上げて…確かに今の化粧品を使いだした頃はそう教えてもらった記憶もありますけど、自分流はそのまま描いていますね。
絵心がないせいか、何年たっても上達していないですけど(笑)

おメールのテーマ、梅雨時の洗濯物、どうしてる?
今年は梅雨が短かったので、洗濯物の悩みは少なくて済みました。
浴室乾燥は…リフォームするときに検討事項にあったんですが、ひとり暮らしで使っていた娘からの電気代が嵩むと言う言葉で取りやめました。
リビングに干してエアコン使ってます。わりに乾いてくれるけど、どうしても匂いは多少でも残りますね~。
下着やタオル類は、天気に関わらず洗濯機で乾燥しています。一時期乾燥機能がおかしくなってしまっていたので、コインランドリーも使っていましたけど、パパさんがフィルターの一番奥を掃除してくれたら復活してくれたので、また、毎日使ってます。でも、基本的な範囲のフィルターは毎日綺麗にしておりますよ!!→ここ強調します(爆)

次回のテーマ、お中元ですか~。もう何年もお贈りすることも頂くこともないですね。
どちらかと言うと子どもの頃の思い出か、パパさんの会社のお中元のお裾分けとかの事が思い浮かぶかな?







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする