ヤサシイヒカリ

藤木直人ファン歴17年目になります。藤木君話、おやこ劇場話、男闘呼組話、思う事、呟いてみたいと思います。

コウノドリ2 第1話

2017年10月17日 09時07分09秒 | あれこれ
思いがいっぱいあって、どう文章にしたら良いか…まとまらない感想になりそうです。

15分の延長が全く長くなかった第1話でした。
2年の月日が経って、下屋先生&白川先生が大きく見えましたね。後輩君もできましたし。
どちらも現場での動きが貫録出て来てます。
特に白川先生が、早見マナさん@志田未来ちゃん(ちゃんは失礼かな?)の赤ちゃんを診察している時の聴診器を素早く温める仕草とか、蘇生のマッサージの優しく確かな動作とか。
この時のシーンの撮影の裏話が公式サイトのスタッフブログにアップされています。オンエアの後で読んだらすごくほっこりいてしまいました。こちら

第1シーズンから、まだ2年?もう2年?
でも確実に時代や社会情勢は良くも悪くも変わってきていますね。
出産や子育てに関しては進化した面もあるかと思いますが、子育て支援の関わっている者としては、まだまだ進んでいない、またはむしろ足踏み状態の面も多いと感じています。
男性の育休制度は形だけで実際には全く浸透していないですし、女性だってそれは同じ。
妊娠や出産は当然の権利であって自然な営みなのだけれども、仕事面ではどうしてもリスクは避けられない。
確私自身も保育士をしていた時に若い保育士さんが急にできちゃった結婚で退職してしまったというケースに遭遇したことがありました。
おめでたい事ではあるけれども、突然&下半期の忙しい時期だったしその後の欠員の補充が遅れて2か月ほど、ほかの職員全員が大変だった事は事実でしたね。
だから、彩加さんの後輩さんの気持ちも分からなくはないですね。ただ、あんなにあからさまに不満を言葉にするのは大人としてどうかとは思いますが…。
今までにも何回か書いていますが、今の国の政策では女性は、バリバリ仕事して子どももたくさん産んで、保育園も自力で探して、子育てには絶対失敗は許されず、下手すれば介護も自宅しろと求められているのが現実。
身体かいくつあっても心が強くても、これでは足りないですよね。
第1シーズンでも、女性が適齢期に子供を安心して産むことができる社会ではない事が、下屋先生や新井先生の会話で語られていましたよね。
2年経っても、問題だと分かっていても未だ解決できない、それどころかさらに事態は深刻化している…このドラマの存在が、少しでも社会全体で考えて行けるきっかけになるのなら嬉しいことですね。

…だいぶドラマの感想から道がそれてしまいましたね。失礼いたしました。
第1話というスタートラインから、もう既に感動の嵐でした!
マナさんの赤ちゃんが産まれるまでのシーン、早くもチームコウノドリ、チームペルソナの集大成が感じられました。
力強い、でも暖かさも溢れる場で産まれた新たな命…たとえ両親のハンディキャップがなくても、人生を生きる上では苦難もあることでしょうけれども、この暖かい場所で暖かい気持ちをいっぱい受け取って、それを力に変えて大きくなっていってほしいと思います。
マナさんご夫婦の目線に立っての無音での赤ちゃんが産まれる瞬間…一瞬産声があがらないかと勘違いしてしまい、パパさんに指摘されてやっと理解できた私、少々情けないですね(汗)

サクラ先生は2年たっても、その優しい佇まいは変わりませんね。BABYの鬘は変わっていて、よりリアル感がありましたけど(笑)
しのりんは…相分からずクールが服を着て歩いているような、でもちょっぴり口調や目線に優しさが良く分かるようになってきた感じがします。スマ~イル(小松姐さん風)は見せて頂けるのかな?
小松姐さんは良い意味でそのまんまで、ほっと安心できます!私もお産は小松姐さんに取り上げて貰いたかったな~、って無理だって(笑)
産科のメンバーさん達…福田先生はどこに?密かに応援いていたんですが(笑)
助産婦の千香ちゃん(文字合ってます?)、今回も前回も、これまた密かに癒しもらってます!
新生児科の今橋先生、やっぱり頼もしい部長先生です!向井さんとのコンビ、最強ですね。
で、向井さん髪型がチェンジ~雰囲気ガラッと変わっていますね。でもやっぱり頼もしい存在です。
手話がお出来になるのですね!さすがです。
私も、週一お仕事や、新しいパート仕事もハンディキャップのある親さんやお子さんと関わる時も可能性としてあるから、本当ならそういったコミュニケーションツールを身につけていかないと…改めて思いました。

そして、ベビーちゃん達☆
隠岐島では、きっと島民の皆様のアイドルになるでしょうね!小学生のお兄ちゃんお姉ちゃん達も可愛がってくれるかな?
心室中隔欠損のハンディキャップは確かに多くみられる事例ですが、心配はやはり尽きないですよね。
何事もなく出産~退院していても、不安は常につきまとうものですし。
彩加さんのご主人も、きっと会社と家族の板挟みになってはいるのでしょう。
だから一概に責めるような事は言えませんが、貴方の存在はご自身が考えているよりも家族にとっては大きなものだと思いますよ。
マナさんご夫妻のベビーちゃん、生まれてすぐに、検査を受けてお疲れ様でした!これからも、無理のないようにパパ&ママの耳になってあげてね~。

聴覚スクリーニング検査、実際に行っている様子は初めて見ました。
凄く大切な検査ですが、私が住む市では有料なのですよね。
2~3年前までは書類申請すれば全額還ってきていたのに、急に制度が変わって還付されなくなってしまったのです。
何で??と頭のなかに疑問符が回ってしまったのですが、市によると充分にスクリーニング検査の存在が行き渡ったから…との理由だそうです。
でも、全額負担となれば検査を受けにくくなる赤ちゃんが必ず出てくるはず。
子育て日本一と豪語するなら、そうした支援制度はむしろしっかり整備しなければならないはずなんですけど(怒)

はい、また道がそれました。
これから、本当にいろいろなデメリットやハンデを伴ったお産や、その後も描かれるとの事で、学校での授業でも取り上げてもらいたいドラマ、コウノドリ。
毎週金曜日夜10時には必ずテレビの前に、寝落ち厳禁で座らなくちゃ!(笑)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イズム~宮川大輔さん~ | トップ | 静かな週末? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

あれこれ」カテゴリの最新記事