猛暑と台風に悩まされた夏休みが終わって最初の日曜日、9月9日は…大垣おやこ劇場では一粒で2度美味しい&一つ忙しい日になりました(笑)
午前中は幼児・低学年例会、午後からはおやこ市実行委員会、からの夜には高学年以上例会が行われると言う、何とも忙しいスケジュール。
パントマイムパフォーマーのチカパンさんが、一日ですべての年齢が見られるパフォーマンスを見せてくださいました!
まずは午前中に行われた『いっしょにパントTIME』の様子をアップします。

湿気のために蒸し暑いホール前でチラシの折り込み作業中。

司会の小学生達の練習風景。まだ1年生&2年生ですが頑張ってます!。



客席後方では、こんなディスプレーもあります。

スタッフさんとの打ち合わせ。一人ひとり自己紹介もしました。小学生達もしっかりできましたよ!



開場後から開演前はこんな感じでした。

そして開演!司会の小学生メンバー、練習の甲斐あってなかなかの司会ぶりでした。


開演中は、客席からの参加もありの楽しいパフォーマンスの連続でした。10か月の赤ちゃんもじっと見入ったり手足をバタバタさせてリアクションしたり、全身で楽しんでいました。





恒例のプレゼント渡し。意外と緊張するお仕事ですが、こちらも頑張りました!

アンケート記入。



終演時間はちょうどお昼。お腹がすく時間なので、ミニバザーのおにぎりがとってもおいしそうです。販売担当は下の兄弟にお付き合いしてくれた高学年ガールズが担当です。なかなかの売れ行きでした。
以上、午前中の例会の様子でした。
この後はチカパンさんとスタッフさんを交えてのランチ交流会もありましたが、写真がなく…残念です。
午前中は幼児・低学年例会、午後からはおやこ市実行委員会、からの夜には高学年以上例会が行われると言う、何とも忙しいスケジュール。
パントマイムパフォーマーのチカパンさんが、一日ですべての年齢が見られるパフォーマンスを見せてくださいました!
まずは午前中に行われた『いっしょにパントTIME』の様子をアップします。


湿気のために蒸し暑いホール前でチラシの折り込み作業中。

司会の小学生達の練習風景。まだ1年生&2年生ですが頑張ってます!。



客席後方では、こんなディスプレーもあります。

スタッフさんとの打ち合わせ。一人ひとり自己紹介もしました。小学生達もしっかりできましたよ!



開場後から開演前はこんな感じでした。

そして開演!司会の小学生メンバー、練習の甲斐あってなかなかの司会ぶりでした。


開演中は、客席からの参加もありの楽しいパフォーマンスの連続でした。10か月の赤ちゃんもじっと見入ったり手足をバタバタさせてリアクションしたり、全身で楽しんでいました。





恒例のプレゼント渡し。意外と緊張するお仕事ですが、こちらも頑張りました!

アンケート記入。



終演時間はちょうどお昼。お腹がすく時間なので、ミニバザーのおにぎりがとってもおいしそうです。販売担当は下の兄弟にお付き合いしてくれた高学年ガールズが担当です。なかなかの売れ行きでした。
以上、午前中の例会の様子でした。
この後はチカパンさんとスタッフさんを交えてのランチ交流会もありましたが、写真がなく…残念です。