goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤサシイヒカリ

藤木直人ファン歴18年目になります。藤木君話、おやこ劇場話、男闘呼組話、思う事、呟いてみたいと思います。

嬉しい事と、残念なお知らせも…

2021年01月26日 18時18分59秒 | 直人映画
藤木直人氏のバックバンドでキーボードを担当していらっしゃる坂和也さんのTwitterから、素敵なお仕事のお知らせがありました。早速見てきたら、本当に心が洗われるような世界がありましたよ!


この映像のBGMの作編曲を担当されたそうです。
こちらのサントリーのサイトに行くと、同じ動画が見られます。
坂さんのTwitterにお返事したら、思いがけず返信して頂けて嬉しさ倍増です(笑)
ライブ、また行きたいな…心癒されながらもやっぱり切なくなるのも事実なんですよね。

と思っていたところにFBIからメールが。
からの、公式サイトにもお知らせがアップされていました。
夏への扉、公開延期との事。リンクしてVOICEも更新していました。
藤木直人氏のお仕事で、これほど緊急事態宣言の直撃を受けることになるとは…映画はコロナウィルス禍でも2度ほど観に行っていたので公開延期は予想していなかったのは、よくよく考えたら大変うかつでした。
状況を鑑みれば適切な判断だと思います。でも、本当にささやかな楽しみだったのに、さすがに今回は堪えました。お話からも悔しさを感じたのは気のせいなのかな?
イズムも、もしかしたら再びスタジオ収録はストップするとか、つい余計なことも考えてしまいます。
でも、お話の前半については楽しみにしていますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏への扉 主題歌決定&本予告動画

2020年12月18日 14時37分46秒 | 直人映画

今朝のZIP!内で発表されたそうですが、リアルタイムでチェック出来なかったので
、ヤフーニュースを検索しました。
主題歌を担当するのは鬼滅の刃でも話題のLiSAさん。岐阜県のご出身でいらっしゃる方なんですよね。縁のある方のご参加、嬉しいです。劇場での特報も先日娘と罪の声を観に行ったときにチェックできました。
公式サイトでは本予告動画もアップされています!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏への扉、公開日決定です

2020年10月07日 15時44分58秒 | 直人映画
FBIのINFORMATIONでもアップされましたね!
映画『夏への扉』公開日が決定、他のキャストさんも発表されました。

映画公式サイト。ティーザーがアップされています。



ポスター、チラシもブルーのカラーに吸い込まれそう…壮大なストーリーが想像できますね。
来年2月19日公開と言う事は、年明けにはテレビでも予告動画が見られるのかな?秋ドラマが終わってもロスになる心配はなさそうです(笑)

VOICEも更新していますね。リンクして公式Twitterにもお写真あり。
レギュラーなお仕事の日にもう一つお仕事、ご苦労様です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とある作品発表です!(追記あり)

2020年09月17日 07時57分05秒 | 直人映画













Twitterで情報を知り、検索したら…なんともたくさんのニュースがアップされていました。朝の段階でこれなので、まだまだ記事になる…かな?
明日だとお仕事なので朝はバタバタだから、今日の発表で良かった(笑)
リンクも貼りすぎだろ~っと自分で自分に突っ込みつつ、どれもコメントとかお写真ありなので貼っちゃいました。
いつかは見られなくなるんですけどね。
ロボット役か~SF作品のご出演はドラヘ以来?以前だったら白衣が似合う科学者役だったと思うけど(笑)それだけ、役柄の幅が広がっているんですね。
楽しみにしてます!


(追記)
映画の公式サイト。
Twitterで教えて頂きました。ありがとうございます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リメンバー・ミー アフターあれこれ

2020年02月23日 21時04分26秒 | 直人映画
リアルタイムではうっかり最大の山場に寝落してしまいましたが、夕べ寝る前に録画で改めて見届けました。
やっぱり何回観ても感動します。
ヘクターがイメルダと、ミゲルに対して「帰りなさい」と許しを与えるシーンのあの優しい言葉、剛男父さんもリンクしました!映像でも舞台でも、アニメーションでも洋画の吹き替えでも、またこんな素敵なお父さん(お祖父さんはまだ早いかな?剛男父さんはじいちゃんでもあったけど)の役を見て(聴いて)みたいです。

Twitterでも称賛の声が多いようで大変嬉しいです。ヤフーニュースでも記事がありましたね。



こちらは公開同時の懐かしい記事ですね。


勝手な妄想なんですが…もしも、リメンバー・ミーが舞台化されたら、何がなんでもおやこ劇場の例会にしたいです!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする