goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤサシイヒカリ

藤木直人ファン歴18年目になります。藤木君話、おやこ劇場話、男闘呼組話、思う事、呟いてみたいと思います。

直人&RSCさん達の記事がたくさん RSC編

2023年07月31日 18時05分50秒 | 男闘呼組
またまたこのところ、推しさん達関連の記事が目立たなくなってきたこのブログでございます(汗)
TwitterやInstagramではちょこちょこと情報をリンクしたりしているんですけどね…。
そうこうしているうちに、ヤフーニュースにお二方(変な言い方かな?)に関する記事がたくさん溢れてきました~。











いや~このブログに男闘呼組カテゴリーを追加した頃には、こんなにたくさんニュースになるなんて想像もしていなかったな~(笑)
NHKラグビーのテーマ曲、SPORTSBEATにリクエストしたら流れるかな?
もはやおメールを送る気力ないけど…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再始動~解散へ ロングインタビュー

2023年06月14日 19時18分12秒 | 男闘呼組

男闘呼組「今のために活動休止したのかも」再始動そして解散へ【独占インタビュー】(Lmaga.jp) - Yahoo!ニュース

バンドブーム前夜の1988年、ジャニーズ事務所からデビューした4人組ロックバンド・男闘呼組。デビュー曲『DAYBREAK』や『TIME ZONE』などのヒットソン...

Yahoo!ニュース

雨上がりからの蒸し暑い一日でしたね。
週一お仕事の疲れと、思いがけない地元での悲惨なニュースの驚きややるせなさで凹み気味だった気持ちが上がりました!
インタビューもお写真もグッドです(拍手)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最初で最後のSONGS~男闘呼組からRSCへ~

2023年06月10日 18時17分10秒 | 男闘呼組
録画チェック、なかなか進まず…昨日と今日にまたがって拝見しております。
感想を早くアップしようとして、チェックしながら記事を書き始めたんですが、観ているうちにながら書きではなく、少しはちゃんと書きたくなって…。でも昨日が6月9日=ロックの日だったから、本当は昨日アップ出来ていたらもっと良かったんですけどね(笑)

30年ぶりの、というシチュエーションが続いていて、音楽の日もそうでしたが何故かチェックするときにはドキドキしてしまいますね~。メンバーさんと年齢タメの私ですが、気持ちだけはまだあの当時の20歳代前半のまま、ってこととにしておいてよろしいでしょうか?(苦笑)
なんとも和やかなトークタイム。
成田先生が放つ透明感がすごい!瞳がとっても澄んでいますよね。
仙人様とフランソワ様は色気半端ない?(笑)
Team54さんは、画面でお目にかかるのがちょこっと不思議な気分ですね~。ラジオでの語りを思い出しちゃいますんで(笑その2)
NHK初出演のお姿、私は初めて拝見します。可愛いし初々しいけど、やっぱり男闘呼組らしさも既にしっかりと垣間見られますよね。
ロックよ静かに流れよの映像も~。画質がちょい残念ですが、まあこれは年月を考えると仕方がないですよね。デジタルリマスター版、切に願います!!
紅白初出場の記者会見、ワイプの成田先生の笑顔、まるで息子を見守るお父さんのようなスマイルですね。

活動休止当日の番組があったなんて…(涙)
1993年6月30日、私は切迫早産のため入院生活が始まって12日目だったんですね。テレビは部屋にあったけれど、このニュースは全く見聞きしていなかった…何故なんだろう?
でも、入院していても何度か早産しそうになっていたから、もしリアルタイムで知ったら、ちょっと良くない状況になっていたのかも知れません。

成田先生が一番悪そうだった@大泉洋さん。ですが、私はずっと成田先生が一番ピュアでシャイなんだろうと思っていましたよ~。
皆思っていることをとにかく言うっていう感じ@フランソワ様。それだけなんでも言い合える仲だったんじゃないかな~。
音楽の日ご出演から、もう1年になるんですね。ついこの間の事のような気がしてなりません。
男性ファンさんのコメント、ありがとうございます!

書きながら(結局ながら書きかいっ!)こんな記事を見つけました。
折しも元事務所さんに対する報道が過熱しているので、こうした記事やコメントに対してちょっとナーバスになってしまうんですが、こちらの記事は良くまとめてくださっていると思いますね。上から目線で申し訳ありませんが、ありがとうございます!

男闘呼組ライブ。
1stアルバム『男闘呼組』のオーバーチュアーが~胸に迫りますね。何年たってもやっぱり壮大でカッコいいナンバー。
♪TIME ZONE♪ 今でもCМの映像が目に浮かびます。
♪秋♪ 当時はフランソワ様のモノローグで始まっていましたね~。
♪DAYBREAK♪ 年月を重ねてスケールアップ!渋さもあるプレイが最高です!

そして…ここからはRSCとしてのご登場。
呼人さん!本当に本当にありがとうございます!私の心の支えであるアーティストさん2組を誕生させてくださって…(涙)
本当にしつこいんですが、藤木直人氏とのコラボもぜひ実現してください(願)

RSCライブ。
フルネームを書かないといけないと思うんですが、何とも長いスペルを間違わずに打ち出す自信がなくて…(恥)
ますます迫力あるプレイが~。ライブに参戦することはできないけれど、ここで拝見できるだけでも充分でございます。
9月6日発売のライブDVDン&Blu-ray、絶対買いますね!
♪ヨッテタカッテ♪ まさにスカッとするナンバーです。世の中いっぱいに拡散したいですね。

ちゃんと書こうと思っていた記事ですが、やっぱり拙い文章ですよね~。
でも、リンクに頼らずに久しぶりに書いた記事でもあります。
とにかく、何とか感想を書くことが出来てほっとしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Team54Radio#137#138#139

2023年03月30日 15時33分22秒 | 男闘呼組
このところ、WBCや選抜高校野球や男闘呼組&藤木直人氏ご出演番組のチェックやら情報収集やらで、こちらのチェックをすっかり怠っておりました。
何とかこの記事で感想を全部アップしたいと思っております。

#137
はい、本当にミサイル発射なんて迷惑千万でしかありませんね!
先日も、せっかくおめでたいニュースがあった日にも発射の速報が来てしまって…(怒)
そうそう、二足わらじのライブツアーなんですね。本当にお疲れ様です。
くれぐれも皆様、お身体はお大事にしてくださいませ!
RSCのアルバム、しっかりとゲット致しましたよ~。
♪遥か未来の君へ♪、もう名曲中の名曲でございますね。聴くたびに目頭が熱くなってしまうほどです。男闘呼組も大人ですからね~。アルバムのラストがこのナンバーになっているのが本当に嬉しいです。Instagramのストーリーやリール動画投稿に度々使用しております。
眼鏡のくもり取り…白内障手術をしてからは眼鏡を使う必要がなくなったので、マスク生活でも大変助かっています。ですが、月1~2回のプチ仕事でアイシールドを使わなくてはならず、そのアイシールドがくもるので困ってます。幼児さんの身長や体重を測定するのが仕事なんですが、アイシールドをしていると数値が見えにくくて…今月下旬からやっと個人の選択制となり、使用をやめたので、今ではすっかり楽になりました(笑)
行ってみたい旅行先。去年も家族で行った松本を始めとする長野県です。
松本と言えば、ロックよ、静かに流れよですよね~。
東北も行ってみたいです。盛岡、世界に認められた都市ですもんね。

#138
椅子が痛いですか~。椅子の座り心地って重要ですよね。
学校などで座るパイプ椅子とか、長時間座っていると後から下半身がだるくなってしまうけど、これって私だけかな?
アルバム、車のオーディオにしっかり録音しました。やっぱりイチ押しは♪遥か未来の君へ♪ですね。その他にも耕陽君のボーカルがナイスな♪おかえり♪もグッドです。
春になると聴きたくなる曲。
ユーミンの♪春よ、来い♪はテッパンですね。名曲だとは思いますが、元々は私の超苦手な脚本家さんの自伝ドラマの主題歌なので…(苦笑)
そう、卒業式の定番ソング♪仰げば尊し♪や♪蛍の光♪は歌われないんですよね。
今や「ほたるのひかり」と聞くと歌よりも「ホタルノヒカリ」が先に頭に浮かんじゃいます(笑)
おメールにあるように一曲に絞るのは難しいんですよね。あ、耕陽君「♪百人で食べたいな。富士山の上でお握りを」ですので~。
あ、♪赤いスイートピー♪、春がリンクするナンバーですね。歌手さんご本人はイマイチ好きになれないんですが…この他にも♪瑠璃色の地球♪も好きなナンバーです。

#139
はい、WBC世界一奪還、本当におめでとうございます!ですね。
ほぼ全試合、テレビで拝見しました。準決勝と決勝もリアルタイムで観戦できたのは嬉しかったですね。
テーマ、私の街の桜自慢。
入学式はまだ先なのに、もう満開ですよね。
私の地元では、川下りをしながら桜が見られるスポットがあります。
Instagramに写真を投稿してますけど、もう桜の花びらで川面がいっぱいでした。
大坂はお城も綺麗だと思いますが、造幣局は有名ですよね。どちらも行った事はないんですが、桜の季節にはなかなかお出かけできないのですよね~。
もし機会があったら行ってみたいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推しさんナイト@男闘呼組

2023年03月24日 22時14分00秒 | 男闘呼組








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする