睡蓮の千夜一夜

馬はモンゴルの誇り、
馬は草原の風の生まれ変わり。
坂口安吾の言葉「生きよ・堕ちよ」を拝す。

3月7日(木)のつぶやき

2013-03-08 01:33:56 | Twitter今日のつぶやき

@kamosuke4646 やだよーーー、自分が満足してないからね。遊びの落款ならいいよ→あきらめない、くじけない、投げ出さないの三つの無で三無(サンム)と読む pic.twitter.com/5PzSo7sjlq


リサイズ忘れて画像でかすぎだわ。


仕事じゃないのに眠くない。明日の朝は用事があるってときは眠気がこない、ヘソ曲がり。


@kamosuke4646 えー就活中か、あれって去年の10月ごろじゃなかったっけ?


そっか、失業保険の給付中だね。


@kamosuke4646 3ヶ月待機の150日くらいかな?、そんなのあっという間、給付が切れる前に皿洗いでもバイトでも職に就かないと日干しになっちゃうよ。(よーく分かってると思うけど老婆心)


@kamosuke4646 文化ってのもいろいろあるし、どんなの?


@kamosuke4646 それがいい。アルバイトしながらツイの仕事を見つけられるといいね。


@kamosuke4646 ぼくは江戸文化とか好きだけど、講座よりも独学で学びたいタイプ。疑問は自分で調べることで学力にできるような気がするし。それよか手に職がいいんでないかい?


手に職はヨイヨイにならない限り死ぬまで使えるよ。アタマはボケても手仕事は忘れない気がする。食後10分で、オレ、メシ食ったっけ?と聞きながら墨を磨る・・・終の趣味人でいたい。


@kamosuke4646 どっちかというとオレ壇上に立つほうだからwww


@kamosuke4646 洋裁・和裁・書道・三味線・・・ほかにあるかな。女仕事はよく分かんないけど、共通するのはどれも年季が必要だってこと。仕事しながら10年、20年と精進しないとゼニは稼げない。それでも今からやっても遅いってことはないよ。


@kamosuke4646 50人も人いないからな。max20人くらいだし、受講生が真面目に聞かないとオレは資料を丸めて机を叩く癇癪持ち。薄謝でも喜んでやるのは楽しいからさ。


@kamosuke4646 思うに、講師と受講生ともに振り幅が狭いんじゃないかな。長く生きてればこそ、いろんな人と知り合い、教えを請い、わが身に照らし合わせて共感を覚えるものなんだけど。遊び(クラッチ的な意味)が足んないんじゃないか。オレぐらい不良だとちょうどいいのさ。


@kamosuke4646 人の一生は重き荷を負うて遠き道を行くが如し 急ぐべからず不自由を常と思えば不足なしbit.ly/XTp5MA苦あれば「楽」あり。bit.ly/XTp5ME笑う門には「福」来たり。


今年の年賀状は金文の「楽」と「福」を、書初めは「笑門来福(しょうもんらいふく)」と書いた。オメデタイ人のまま楽して過ごしたいの願いをこめた。今までかなった試しはないけど、言うは三無の得ということで。


@kamosuke4646 楽は両手をあげて大きな荷物を持ってるイメージ。やじろべいみたいにバランスを取ってひょいひょいと歩こう・・・なんてね。いつかそのうち、導かれるように出遭う機会があるかもな。


数日前からVitamin剤をのんでる。イヤでも目につく自分の手にソバカスができたりツヤがなかったりするとのみはじめる。どっか栄養が偏ってるかもしれん。青汁は命令されてしぶしぶ飲んでるけど、酒と肴が主食じゃ栄養不足になるよな。いつものQ&PコーワゴールドとハイチオールBを摂ってる。


人前で字を書くことや印刀を持つこともあるから爪と手指には気を使う。ツレみたいに「ハンドクリームぬればいいでしょ」ってもんじゃなくて、自然なツヤは皮膚の内側から滲みでるもの。「働けど働けど我が暮らし・・・じっと手をみる」と啄木も詠ってる。


桜島のライブカメラを初めて見たのは2009年の春ごろ、あれから4年が経って桜島火口は当初の2.5倍の大きさになった。相変わらず有色噴煙や時に溶岩を吹き上げ活発な活動を続けている。最近の箱根は微小地震が頻発してるし、被害が出ない程度に噴いて欲しいのは火山オチの願いでもある。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿