稚魚は3匹いた
— 睡蓮 (@suiren2009) 2018年5月30日 - 08:12
昨日ケムリと消えたと思っていた稚魚は
いっちょまえに中層域を泳いでいる。
白くカビている卵を1個づつ丁寧に取りのぞく、
これをしないと近くにある卵もカビてしまう。
♂が頑張っても無精卵はしかたない。
ビニール袋… twitter.com/i/web/status/1…
軽量プラスチックの睡蓮鉢(40x19)アクリルのワインクーラーで孵化/3 goo.gl/rxt6B6
— 睡蓮 (@suiren2009) 2018年5月30日 - 12:03
@sawterr とゐさん、ありがとう。
— 睡蓮 (@suiren2009) 2018年5月30日 - 12:41
週1の山の家がよいでは目が届かないので
今年は久しぶりにマンションでの繁殖です。
始める前はちんたら、やりだすと面白い。
またどうぞ。
溶鉱炉に向かって走る道路
— 睡蓮 (@suiren2009) 2018年5月30日 - 16:49
怖いなぁ twitter.com/araran100/stat…
大浪池から見た新燃岳のいま
— 睡蓮 (@suiren2009) 2018年5月30日 - 23:10
右の奥にそびえるのが高千穂の峰 pic.twitter.com/bcFl2kMFTR
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます