goo blog サービス終了のお知らせ 

マイ・パン教室 マイ・パン工房

昨日その先輩から電話があり

あなたの予定に合わせますので、いつでもどうぞお出でなさいといって頂きました。

ありがたく了解しました。午前中にお伺いいたしますと返事をしました。

この先輩は私と家内を取り持っていただいた方です。少し前に家を新築した際にもお招きに預かったのです

が、そのお約束をやっと果たせることになりました。

私たち夫婦が身動きが取れない都度お見舞いに来て頂いて、食べ物と温かい言葉をかけて頂いております。

先ほど、稲荷ずしが出来ました。手土産のケーキも出来ています。

後は忘れ物がないように準備万端です。


母親はディサービスに行くばかりです。晩御飯も準備しました。送り出してから卓袱台に並べます。

ディサービスの方に鍵を渡します。

今日のパンは全てお休みです。又明日からはいつものように焼きます。






にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

素敵な生け花や切ない詩、曲などがいっぱい~♪こちらもどうぞ

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

sugiura
らいちゃんさんへ
http://blog.goo.ne.jp/sugiura57
岐阜県の美濃市ですが、20年ほどとは景色が全く違って戸惑いました。

道路は都会並みに高速道路、片側2車線道路になっており、今浦島でした。

旧交を温め心穏やかに時の経つのも忘れてしまいました。
らいちゃん
http://blog.goo.ne.jp/raishou0213
お世話になった方との御対面は嬉しいですね。
楽しく会話が弾むことでしょう。
日頃のお疲れを癒して下さい。

>680万人工とは当時としては信じられないほどの大工事だったのですね
昔は今のように建築機械がある訳ではないので、大変の工事だったと思います。
延べ数百万人もの人が15年も20年もかけて造り上げた貴重な築造物なので大事に守り続けたいですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天然酵母・無塩・無添加パンの作り方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事