goo blog サービス終了のお知らせ 

マイ・パン教室 マイ・パン工房

ジョギングシューズを購入して

もう何十年も革靴しか履くことはありませんでした。痛んだ所を直しては最低10年は履いています。

大体は革靴の底に孔が開いて水が入ってくるようになってから買い換えています。

それが足に良くなかったかもしれませんが、半年ほど前に始めて魚の目とアカギレで痛くて満足に

歩けなくなりました。

お医者さんに相談したらお薬が出ました。皮膚を回復する薬で、パックリ割れも治りますとの事でした。

1ヵ月ほど経ち、足の裏は嘘のように柔らかくなりました。しかし、柔らかい分足の裏が痛くてたまり

ません。厚手の靴下を履いてやっと歩ける程度です。柔らかいサンダルはなんともありません。

そこで革靴をジョギングシューズに変えることを思いつきました。


家と駐車場の往復程度は大丈夫なようですので、10分ほどの散歩にチャレンジと思っています。


今日のパンはニンジンの生地です。ニンジンのパンが意外に評判が良いので、驚いています。

以前は生のニンジンを摩り下ろして練りこんでいましたが、最近宅配便で送ることが多いので摩り下ろした

ニンジンをレンジで加熱してから練りこみます。

本当はニンジンの匂いが強く出るのでニンジンが苦手な方には食べ辛いのではと思っていました。

しかし、生よりもこの方が苦にならないという方が多く見えました。驚きです。

思い込みは良くないということを改めて学びました。

食パン、アン入り、リンゴ入りのニンジンパンです。真っ赤なパンがきれいに焼きあがっています。





にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

素敵な生け花や切ない詩、曲などがいっぱい~♪こちらもどうぞ

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

sugiura
らいちゃんさんへ
http://blog.goo.ne.jp/sugiura57
確かにこのシューズは軽くて履き心地が良いです。若いときにキャラバンシューズをはいた感覚が蘇りました。

午後一番に郵便局迄でかけました。往復で10分程度ですが気持ちが晴れました。ありがとうございました。
らいちゃん
ジョギングシューズ
http://blog.goo.ne.jp/raishou0213
散歩にはジョギングシューズが一番ですね。
軽くて靴底が高く、衝撃を吸収してくれる構造になっています。
私は革靴は冠婚葬祭の時に履くくらいで、出かける時にはカジュアルシューズを、散歩や畑にはジョギングシューズを履いています。
その内、出かけるのが楽しくなると思いますよ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天然酵母・無塩・無添加パンの作り方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事