マイ・パン教室 マイ・パン工房

母親の退院が決まり

29日以降ならいつでもいいですとのお話でした。30日に約束しました。それまでは正月花の

生けこみがあります。問題なのは介護の実習訓練がある事です。おしめ交換の実習です。

これまでは自力で立っていたのでベッドの手すりに掴まらせ、モーの姿勢をさせて清潔にし下着

交換をさせていました。今では自力で立てません。そこでベッドに寝かせての交換です。

これが初めてなので力任せにするのでその要領を習得させる実習訓練です。

案外簡単なようで難しい。特に女性の場合は要領が違います。戸惑うことが多い。

凡そ1日6回の段取りです。頑張ってやるしかない。


それにしてもパソコンの調子が悪い。起動に30分以上かかり、ブログを打ち込んでいると突然

シャットダウンが始まり電源が切れます。しかし、手順通りには電源が切れない、再起動しないは

続いています。パソコンの師に問い合わせてみるとノート型のものはそういう特徴があります。

もう寿命です。新しいのに買い替える時期ですのご宣託です。覚悟しました。

新しいパソコンが来るまでは我慢の一字です。ブログアップも定まりません。


今日のパンはプレーン食パン、レーズン食パン、イモパン、クルミパン、ブレッエルです。

ケーキはお休みです。パンは曜日だけ毎日焼きます。ただし、食パンとブレッエルのみです。


安倍総理の真珠湾の演説を報道で見ました。厚かましい限りです。国連での各規制の提案に反対し、

軍拡路線にまっしぐらなのに口先だけは平和のための努力を言っています。こんなうそつきは1日も

早く止めさせたい。




   
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

t:160%;">素敵な生け花や切ない詩、曲などがいっぱい~♪こちらもどうぞ{/m_
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天然酵母・無塩・無添加パンの作り方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事