僧侶はお二人で進行されました。最初のお勤めはおおよそ30分ほどです。これは聴き慣れたお経さん
です。法話は神戸の震災に合われた住職さんのお話です。面白おかしくお話を進められます。
聴衆が引き入れられたころ、助け合いの心のお話をされました。丁度熊本の地震と重なり合って
聞き入りました。
以前は正座が大よそ30分ほどは平気でしたが、20分ほど経過したあたりから足が完全にしびれて
しまいました。胡坐を組みました。しかし胡坐を組んでいても足腰が痛くて座っているのも辛い。
何度も何度も足を組み替えたり正座をし直したり、こんなことはこれまでなかったことです。
立つときもなかなか立てないのでしばらくじっとしていました。さらに歩き出しても痺れが抜けません。
家まで10分もかからない距離ですの歩いてきました。家に着くころにはようやく痺れもとれました。
運動不足もありますが体力の衰えは大分きているようです。
今日のパンはプレーン食パン、黒糖パン、ニンジンパン、レーズンパンです。
最近パンの形を整えることに集中していたせいか、最初の頃のおいしさがなくなった気がします。
少し型に入れて焼くことを止めてみます。多少いびつな不格好な感じに戻りますがそれでも。
特にレーズンパンが気に入りません。改めて努力してみたい。
ケーキはバナナシフォンを焼きます。

素敵な生け花や切ない詩、曲などがいっぱい~♪こちらもどうぞ{/m_00