報道で繰り返し映像が流されています。映像を見ていて今回はこれまでの広島、長野、東北、
北海道と何かが違います。川は氾濫していません。堤防は決壊していません。
下流の河口ではたくさんの製材した材木が浮かんでいます。がけが崩れて根こそぎの樹は目立ち
ません。これがもし産廃の不法投棄や保管ならば大問題になります。
工場があった場所での保管でも大変な事態です。日本の林業が今どんな盛んなのかは知りません。
林業だからこそ問題にならないのではないだろうか。過疎化、少子化の問題とも関わっています。
こういう時にこそ政治の出番ではと思います。政策の立て直しを図らなくてはなりません。
とりあえずは人命救助、生活のできるように手を差し伸べることです。私利私欲で袖の下を
取っている場合ではない。安倍内閣の退陣は当然のこととして手を打ってもらいたい。
今日のパンはプレーン、レーズン食パン、クルミパン、黒糖パン、リンゴパンとブレッエルです。
ケーキはレモンケーキです。お中元用です。
あと1週間が山場です。津島では津島祭りまでとされています。励みたい。
お花の生徒さんがタクシーでお出でです。聞けば名古屋の息子さんが心配して連絡をよこした
とか。80半ばを過ぎ元気なご婦人ですが、楽しみにしておいでくださることがうれしい。
今少し私も緊張して過ごしたい。

t:160%;">素敵な生け花や切ない詩、曲などがいっぱい~♪こちらもどうぞ{/m_