goo blog サービス終了のお知らせ 

サトゥーママのブログ

ミニチュア&ドールハウス制作のあれこれ☆時々本日の手作り雑貨

ドールハウス共同作品展は終了

2024-10-06 | ミニチュア、ドールハウス


ドールハウス共同作品展は終了しました

最終日午後、ドールハウス仲間のミニマルアニマルさんが2頭のわんこを連れて遊びに来てくれました
去年は「たぬき」でした
どの作品も精密で大好きです
私は「シュナウザー」を制作していただいたことがあります
大切な宝物です

共同作品展は小規模で親近感がいっぱいのイベントです
大きなイベントでは会話がなかなかできません
なので、こちらのイベントでは制作話から近況報告までたくさんの話ができます

私の知らない電源の存在・・私が知らなかっただけなのですが
ガラスに着色できる材料の話
もうたくさんの情報がありました

早く実行したいのですが、さすがに疲れたので今日は早くや休みます
今年も収穫のあるイベントでした


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ


2024.9.のある日

2024-10-04 | 日々のこと


道端に彼岸花の赤が目立ちます

先月今月と嫌なことが続きました
どちらも先方が誠実さに欠けるという案件です
1件は私が気持ちをおおらかにして居たら済むかもとも思いましたが、あと1件は許しがたい出来事でした
仲介してくださる方をお願いし、話を進めています

そして、先月は電車移動で命の危険を感じる場面がありました
新宿から中央線に乗りました
空いていたので座ることができました
高円寺過ぎたころから後ろの車両で大きな声がしました
西荻窪を出たころこちらの車両に大きな声を上げて窓やドアや手すりの金属をたたきながら男が歩いてきます
そのまま隣の車両に移動していきました
「何が起きているんだ。どうしよう
少しするとまた男がこちらに戻ってきました
空いてる席に座り「誰か殺したい!!!!」
その言葉を聞いてもう心臓が止まりそう
窓を見ると、間もなく吉祥寺です
男が気が付かないように降りる準備をし、ドアが開いたらすぐに下車しました
そしてすぐに駅の事務室に駆け込み報告をしました
同じような行動をとった方が次々にかけこんできました

帰宅して時間がたつにつれどんどん恐怖感が増してきました
あんな時、人がとる行動は2つ
真に受けるか、見て見ぬふりするか
私は小田急線の無差別殺人事件などが頭の中をよぎりました
いつどこでこのような場面に出くわすか誰にもわかりません

その後新聞にも出ませんでしたから、大きなことにはならなかったようで少しだけ安心しました

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

3Dプリンター

2024-10-02 | ミニチュア、ドールハウス


照明器具に使うカバーは、その作品に似合うようなものといろいろ考えて選びます
今回、巣鴨さかつうギャラリーさんの力をお借りして3Dプリンターで製作をお願いしました
画像は試作品の段階ですが、修正をしながら思い通りのものになりそうです
デカールシールは憧れのアトリエvanillaさんのものをご了解を得て使用しています

ずっとこんなカバーが欲しいと思っていました
私が制作を始めたころにはなかった技術の進化に驚きです

理想に近いものができるのはうれしいですが、基本的にはハンドメイドが私のポリシー
その使い分けをしながらより良い作品を作りたいと思っています

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ