goo blog サービス終了のお知らせ 

サトゥーママのブログ

ミニチュア&ドールハウス制作のあれこれ☆時々本日の手作り雑貨

もう春の便り?

2020-12-12 | 料理


12月中旬というのに、安曇野から「フキノトウ」が届きました。
温室ではなく自然のものだそう。
年々季節の感覚が崩れてきていますよね。
「蕗みそ」が作れるくらいとのことでしたが、せっかくなので天ぷらにしていただきました。

年末に向けて小掃除進行中★
新ホームページ制作中♬
オーダー制作中

コロナで遠出もしない日々。
自分なりのリズムを作ってこの冬を乗り切りたいと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ



美味しいお菓子との出会い

2020-12-09 | 料理

4


今年後半になって、インスタなどを通して美味しいお菓子との出会いがありました。
中央線東小金井駅周辺の高架下にはショップがたくさん並んでいます。
その中に、週代わりでいろいろなジャンルの方が出店するスペースがあります。
そこで焼き菓子やパウンドケーキを販売している「MAKIMONO」さんをご紹介します。
もちろん材料にこだわり、旬の果物などをふんだんに使ったパウンドケーキは間違いなく美味しいです。
シュトーレンを予約していたので、それを受け取りに行ってきました。
おひとりせ全てのことをされるのでとても忙しくされています。
それでも私たちが商品を受けとる際には、保存方法や美味しいいただき方を教えてくれます。
そういう人柄のにじみ出たケーキです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

おすそ分け頂きました

2020-12-08 | 料理




Eさんからおすそ分けを頂きました。
京都の千枚漬けや栗羊羹。
そして生でも食べられる高知のエノキ。
嬉しいのが、エノキを同じ高知の「限界突破ショウガ」で甘辛く煮たもの。
ふたを開けると優しいショウガの香りがしてきます。
朝ごはんにいただきました。
香りの高い「限界突破ショウガ」は、体も温まりそうです。
ごちそうさまでした。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ


ミニチュアクリスマス開催中

2020-12-06 | ミニチュア、ドールハウス




巣鴨さかつうギャラリーで開催中の「ミニチュアクリスマス」
昨日は「亀田信子」「佐藤千寿子」二人の在廊日でした。
天気予報が外れ朝から微妙な雨が降るあいにくの天気
約束していた友人とコロナ禍の今年、初めてお会いする…1年ぶりという事?
ドールハウス仲間とは数年ぶりの再会。
異例の1年の終わりに特別な時間。
開催させていただいていることが小さな幸せ。

次回在廊日    12月18日(金)


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

小掃除の開始

2020-12-03 | 雑貨


師走に入り、昨年末できなかった小掃除を開始。
ただし、無理のないようにそして体調を気にしながら。
玄関から始め、今はお風呂や洗面所あたり。
昨日は洗濯機の中を掃除しました。
普段もしていますが、いつもよりも丁寧に。
毎日使うものですから手入れはマメにしたいものです。
リハビリのために体を動かす意味でも、小掃除は家の中もきれいになるし一石二鳥です。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

いよいよ師走

2020-12-01 | ベランダガーデン




ベランダコンテナのシクラメンがきれいに咲いています。
クリスマスローズは葉は枯れた色をしているのに花芽がどんどん増えて不思議な感じ。
乾いた青空が冬らしい。
いよいよ12月に入りました。
昨年の12月はイベントが重なり、大風邪を引き、しまいには風邪の咳からかろっ骨を骨折・・・・
そしてとどめに初めてぎっくり越になりました。
人生で初めて散々な年始年末を送ったのでした。

10月の終り頃、昨年と同じような状況でろっ骨のあたりを再び痛めました。
右手で左方向にあるものを取るため手を伸ばしただけなのです。
骨折はしていないとのことですが、軟骨を痛めたようです。
まだ痛みがあります。
湿布をしてベルトを巻くのみです。
完治には時間がかかりそうです。

これ以上の大事に至らぬよう気を付けてこの冬を乗り切りたいと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ