goo blog サービス終了のお知らせ 

サトゥーママのブログ

ミニチュア&ドールハウス制作のあれこれ☆時々本日の手作り雑貨

3個のふたご座流星群

2018-12-14 | 日々のこと


私はふたご座生まれ
孫の中にはふたごの女の子
義母がふたご
なんだかふたごには縁がある

昨夜、寒いからどうしようかと思ったけれど、流れ星見たさに洋服を着こんでベランダに出た
11時25分位から目を慣らしていると、オリオン座の右側からスーッと1個の流れ星が流れていく光の筋が見えた
(以前娘と見た時、暗さに目を慣らしてから観察するということを学んでいた)
案外早く見つけることが出来た
願い事を思い浮かべる前にスーッと消えてしまった
それから30分くらいの間にあと2回見ることが出来た
ここはしっかり願い事を
家族の健康と、製作が順調に進みますように!…欲張りだったかな

一応都会のこの明るさの中でも見えたことに感激
いつもは富士山が見えるこのベランダから流れ星も見えるんだ

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ミニチュアクリスマス
亀田信子・Sugarhouse 佐藤千寿子合同展

会場:さかつうギャラリー
日程:2018年12月8日(土)~12月25日(火)
 (定休日:木曜日)
時間:10:30~19:00

☆12月15日亀田信子・佐藤千寿子在廊致します
ブログランキングに参加しています今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへにほんブログ村




サンキャッチャーがきらきら

2018-12-11 | 雑貨


食器棚の扉の丁番が破損した

鋳物でできていたらしい

○○年以上も毎日開け閉めしていたのだから・・そろそろ限界だったかも

住宅メンテナンスの会社のメンバーになっているので、このような時すぐに来てもらうことが出来る

状況を見て、後日担当者が似たような丁番を持参し取り替えてくれた

ここまで使ったのだから買い替えればと思うが、私は大切に長く使いたい派

長く使えるよう、流行にとらわれずに良いものを選ぶよう心がけている

ヴィンテージになりアンティークになったりして

今回作業前戸棚の中や周りを片付けた

バスケットの中からサンキャッチャーが5個出てきた

しばらく飾っていなかったので磨いてあげた

きらきらしてかわいい


ブログランキングに参加しています今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへにほんブログ村







天使のいるJunk Garden

2018-12-07 | ミニチュア、ドールハウス



楕円のプラークを2段重ねにした作品

お気に入りの天使をどこに座らせようか迷った

その結果、とても目立つ場所から作品全体を眺めるという位置関係になってしまった

オールシーズンいつでも楽しめるよう季節を限定しない


ブログランキングに参加しています今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへにほんブログ村




イベント前

2018-12-05 | ミニチュア、ドールハウス


週末の8日から始まる巣鴨さかつうギャラリーでの「ミニチュアクリスマス

お店は木曜が休み、作品が収まった段ボール箱が7日に到着するためには、ゆとりをもって今日の集荷となる

昨日は荷作りに丸1日かかった

荷作りしながら印刷したり、急遽足りないパーツを用意したり探したり・・・・

探すのに時間が少々かかったかな

段ボール箱にそれなりに収まると、作業しているデスクやその周りが、どことなく片付いている

ちょっと嬉しい!

ついでに来年の手帳も完成(ワードで作成したものを印刷するだけ)

あとは、年賀状の準備がまだできていない・・・ふぅ~

恒例の小掃除は11月下旬から取り掛かっている



ブログランキングに参加しています今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへにほんブログ村


小さなガーデン

2018-12-04 | ミニチュア、ドールハウス


小さなガーデンが出来た

いつもは「アボガドグリーン」で汚しをかけることが多いのだけれど

足場材のイメージでブルー系の色をのせてみた


ブログランキングに参加しています今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへにほんブログ村








進化しているレジン

2018-12-02 | ミニチュア、ドールハウス


「クリスタルレジン」硬化した時の透明感がすごいと思う

頻繁に使うものではないので、久々使った時、その性能の進化に驚く

水面から見えるバケツの底までがとても明るくクリアに見える

まるで、磨きたてのメガネで景色を見るよう

使用方法は・A液とB液をきちんと計量し気泡を入れないよう撹拌し

器に注ぎあとは自然に硬化を待つだけ

この作品ではブリキのバケツに液を注いだ

蛇口から流れ出す雰囲気…お気に入り



ブログランキングに参加しています今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへにほんブログ村


ガーデンシーン

2018-12-01 | ミニチュア、ドールハウス



小さな作品を製作中

新たなJUNK Gardenと蛇口から水が流れる瞬間

バケツに花を飾ってみたい

これから冬本番なのだけれど、作品は春らしいものにしよっと



ブログランキングに参加しています今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへにほんブログ村