goo blog サービス終了のお知らせ 

サトゥーママのブログ

ミニチュア&ドールハウス制作のあれこれ☆時々本日の手作り雑貨

ほっとしました。

2011-08-09 | ミニチュア、ドールハウス

「ドールハウスの世界展」&手工芸バラエティフェァは昨日無事に終了いたしました。

大勢のお客様にご来場いただき、また作品をお買い上げいただきありがとうございました。

この場をお借りして、心より御礼申し上げます。



数年ぶりの催事参加。毎日ブースに立つ自信がなく、ステラブルーさんと

交代で当たらせていただきました。ブースの皆さんもとても親切で、情報交換も楽しみの一つでした。

今後の作品制作にぜひとも役に立てたいと思います。

また、今回は同じ作品にオーダーを複数頂きました。偶然だとは思いますが、非売品の作品に皆さんの関心が集中しました。

本当にうれしいお話です。一休みしたら、さっそく制作に取りかかります。


これまで、二つのイベントの準備に追われる毎日でした。

でも、こうして好きな事が出来る日々と、わたしの作品を笑顔で眺めてくださった方々に感謝します。



ランキングに参加しています。
今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチ    ュラルライフへにほんブログ村






デパ地下の誘惑

2011-08-07 | ミニチュア、ドールハウス





横浜タカシマヤでのイベントも、残り今日明日となりました。

搬入からブースの当番など、知人の作家さんと交代で当たらせていただきました。

会期中、デパ地下を通り電車に乗り込みますが、何しろ通勤時間が長いので

美味しいものを横目にデパ地下を通り過ぎていました。

さすがに、「今日は5分くらいならいいよなぁ」心の声が 

とても美味しそうなかりんとう屋さん。ラッピングにも味がある。

「きんぴら味のかりんとう」これが美味しいんです。

東京駅のあの行列のできるかりんとう屋さんと同じなのかな?

少し満足して駅に向かいます。

おーーーーぉ!湘南ライナーが来るーっ!

こうして、いつもより30分も早く帰宅できたのでした。



ランキングに参加しています。
今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチ    ュラルライフへにほんブログ村




突然降ったりやんだり

2011-08-05 | 日々のこと



横浜タカシマヤでのイベントの帰り道。

JR横浜線は、この時間帯八王子までの直通がなく何度も乗り換えをすることに。

なんだかんだで、片道2時間かかります。その上に、突然のバケツをひっくり返したような雨が 

梅雨は開けたはずなのに、梅雨みたい。


翌朝少しだけ太陽が顔をのぞかせました。テラコッタの小さなジャングルに、木漏れ日が。

部屋に戻り天気予報を見ていたら、台風情報が流れています。確かに熱帯のようになりつつある日本です。

突然の雨に注意 

洗濯物をベランダに出したりひっこめたり。あーぁ 忙しい 忙しい 




ランキングに参加しています。
今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチ    ュラルライフへにほんブログ村






「わたの葉」にしずくが*

2011-08-04 | 日々のこと



ベランダガーデンの「わた」の成長が凄いです。

朝の水やり。昨日はイベントで朝早く出かけたのでゆっくり観察の暇もなく。

今朝水やりの後眺めてみると、葉っぱの先に小さなしずくが 

じーっと見つめてもなかなか落ちません。

現在葉っぱのサイズ大きなもので  11×12センチくらい。大小たくさん付いています。

植物の成長する姿に癒されますーぅ。

私はこんなのんびりな育て方をしていますが、大震災被災地津波の塩害の除去に「わた」の栽培を

しているそうです。3年ほどで、塩分が相当減少するそうです。

企業などの協力で、栽培や製品の生産まで確約されているとのことです。

こういう形の協力もあるのですね。それにしても、地味な時間のかかる作業です。

同じ「わた」を育てていますが、その意味合いがこうも違うとは。




ランキングに参加しています。
今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチ    ュラルライフへにほんブログ村











荷物がどこにも無い

2011-08-02 | ミニチュア、ドールハウス





明日から横浜タカシマヤ8階催事場で開催の

「ドールハウスの世界展」&手工芸バラエティフェアの搬入に行ってきました。

デパート催事参加は数年ぶり。手違いなど起きないように、作品は1日ゆとりを持って送り出しました。

参加者の中にはイベント掛け持ちの方も多く、私が到着したころは、ドールハウス関係の方は数えるだけでした。

主催者にご挨拶をし、自分の作品の入った断ボール箱を探しますがどこにもありません。

「えーーーーーっ!」 まだ、届いていないの?

あんなに段取り良く準備したのに。

会場を2周3週してもみつかりません。担当者が探してく出さることに。

何だか冷や汗が 

このまま出てこなかったら   返事を待ってる何とも長いーーーーく感じられる時間。

「ありました!!!」   荷受け所の高いところに上がっていたそうです。

見つかったのは嬉しいけれど、そんなところに置いちゃって。

「こわれもの」の表示やらいろいろしあるのに。落として壊れたらなどと想像するだけで「ぞっ!--」

何だか先が思いやられます。慣れないことをしているからかな。

明日3日から8日まで開催です。


ランキングに参加しています。
今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチ    ュラルライフへにほんブログ村







生まれ変わる卵たち

2011-08-02 | 雑貨



エッグアート作家の知人が参加しているイベントを覗いてきました。

橋本 敏美[「エッグレジェンド東京」主宰


一度にあんなにたくさんの作品を見たのは初めてです。

きらきら、ゴージャス 

見事に生まれ変わった卵たち。

繊細で、美しい作品たち。エッグの世界もドールハウスと同じくある意味夢の世界かもしれない。


エッグをぎりぎりまで透かし模様のようにカットしたものが展示してあります。

こういう作業は器用な日本人ならではの作業だなと思いました。

根気や緊張感の必要な作業。これを長い間続け活躍しているとは、作品同様に素晴らしい。


        昭島市「芸術家3人展」

        フォレストイン昭和館

       8月1日から8日まで開催中

    JR 昭島駅から徒歩7分 シャトルバスあり


ランキングに参加しています。
今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチ    ュラルライフへにほんブログ村







あの時買っておけば

2011-08-01 | 雑貨







悩んだ結果買わずに帰ったり、悩んでいる間に他の誰かに買われてしまったり。

「あの時買っておけば」 特に自宅稽古で使うパーツなどの事でよくはありました。

私なりに金額の目安を設け、それ未満の時は買うことにしました。

交通費をかけて再度行くことを考えたら。

今回、生徒のOさんから、「新宿ルミネで素敵なガラスケースを見つけたので

どうしましょうか」と、写メ付きで連絡がありました。彼女は懸命だなと思いました。

もちろん気に入ったので、他の皆さんの分もまとめて購入お願いしました。

買い物で迷う時の一つの方法として、これなら無駄がないなぁ




ランキングに参加しています。
今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチ    ュラルライフへにほんブログ村